
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分のシェアウエアにそういう機能を組み込んだことがあります。
初回実行時の日付を改ざんされないように暗号化してレジストリやファイルに記録します。たとえば30日制限だったら、毎回その暗号化して保存した日付を取り出して今日のシステム日付と比較します。30日以内なら正常に起動させ、それを過ぎていれば警告メッセージを出力して起動しないようにします。
コンピュータのシステム日付をバックさせて誤魔化そうとしてもダメなようにあらゆる手段を講じました(^^;
>ずっと試用可能な様な気がするのですが。
上のようなロジックが組み込まれているので、
起動しようとしても「試用期間は終わりました。さいならー」ってソフトは終了します。
でも市販ソフトでも日付を戻して起動するだけで(メっ)
動いてしまうものもあるし、一旦アンインストールして再インストールしたらまた最初から使えるものもあります。
余談ですが、
反対にシェアウエアでもなんでもない、パッケージに入った製品版のソフトウエアを使っていたらある日突然「試用期間は終了しました」となって動かなくなった、ソフトウエアエラー検出ツールを知っています。
No.6
- 回答日時:
通常はインストール日をレジストリーに書き込みます。
私自身は自分のパソコンの情報を勝手に改変されるのは嫌なので、体験版の期限が切れてアンインストールする時に、書き込まれた情報も元に戻すので、理屈では再度インストールすれば使えますけど、1ヶ月使えば大体分かりますから、有用と思う物は購入します。
体験版ではないですが、ノートンの同じバージョンのウィルスソフトを買ったら期限切れで使えなくなった事があり、サポートの指示でレジストリーの書換えをやったことが最初でした。
最近はネット認証が増えてきたのもこう言うことかなと。

No.4
- 回答日時:
日付の進み方が遅くなる体験版用クラックソフトを使用して不正利用しようとした者が逆に「利用期間が短くなってしまった」という阿呆な話が○Chに書いてありました。
No.3
- 回答日時:
体験版をインストールした日をレジストリ等に書き込んで、期日がすぎると起動しないというのが一般的です。
PCの日にちをいじると一発で使えなくなることもあります。情報がレジストリに書き込まれているので、OSを入れなおさない限り、再びインストールして使用する事が出来ません。
もっと進んだプロテクトを持っている場合は、OSの再インストールをしても再び使用できない場合があります。
シェアウェアの場合は、メッセージが出るだけで殆どの機能がつかえてしまうって事もあります。
No.2
- 回答日時:
体験版の場合、インストール(或いは初回起動)時に解らないようにその日付を何処かに記録します。
起動の都度、その日付と照合して期間が過ぎれば登録画面を出すなどして、ソフトの初期画面に進めないようにします。
その後、初期画面に進んでも機能制限をするなどして、利用上の制限を課すようになっています。
もし、貴方が誰かに対して期間限定のサービスを行う場合のことを考えると、それと同じ事をするようにソフトが組んであります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- iPhone(アイフォーン) iPhone 年齢制限 勝手にかかる 4 2022/08/07 22:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) AdobeStockの無料体験版で質問です。 無料体験版の1か月だけ契約して素材を10点ダウンロード 2 2023/06/10 17:00
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- Excel(エクセル) 年間仕事用シフトカレンダーに、日勤 夜勤 休み に色分けをした。 4 2022/12/09 04:12
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
試用期限付きアプリの使用期間はどこに記録されて残っているのでしょうか
その他(開発・運用・管理)
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio」(体験版でない)をインストールするにはPLCの製品
教育ソフト・学習ソフト
-
体験版ソフトの再インストールについて
その他(ソフトウェア)
-
-
4
体験版試用期限のリセットをしたい
その他(ソフトウェア)
-
5
Total Uninstall以外のアンインストールソフトでオススメは?
フリーソフト
-
6
試用期限の延長
その他(ソフトウェア)
-
7
体験版ソフトの完全消去について
その他(ソフトウェア)
-
8
Geek Uninstaller と Revo Uninstaller どちらが正確に消せますか?
フリーソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エフセキュアをインストールす...
-
PhotoshopCS3でスキャナを起動...
-
Photoshop5.5を使っています。...
-
一つのパソコンにPhotoshopCS4...
-
「アプリケーションのコンポー...
-
フィッシング詐欺 メール
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
体験版の日数制限について
-
whitebrowserが起動エラーします
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
譲り受けた Rosetta Stone TOTA...
-
DESTROYの使い方 DOSのブート...
-
起動時に 『編集ログファイル...
-
thunderbirdのバージョンアップ...
-
WinXPとVista
-
CPUの不具合でしょうか?
-
Photoshopの12ヶ月プランを購入...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
-
動画編集ソフト使えるのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
RPGツクールが起動できない
-
イラストレータが起動できなく...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
HPが削除出来ない?
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
起動後画面が着くのが遅い
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
SimCity4が・・・・
-
イラレがひらけません。
-
エフセキュアをインストールす...
おすすめ情報