

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自身、「神奈川の某かなり大きな?病院」向かいに住んでおります、確かに昼・夜間救急車は来ますが、あまり気になりませんよ!それよりも向かい側に救急病院があることゆえ「安心感」があります。
それに、病院の周辺にはパチンコ店等の出店規制があると思います(風営法心配なし)。ただし、乳飲み子がいるとなると、夜鳴き等の原因になりかねませんね、でも、病院が前にあることから小さいお子さんをお持ちならその点も良いんではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
他の方々がおっしゃるとおり、サイレンは止めて近づいてきます。
でも、私はその幹線道路そのものの騒音に慣れず、3ヶ月で引っ越しました。すごく便利で環境も良かったんですが。・・・近くの花屋と果物屋が割高なくらいで他には問題ないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
入院していた際の経験談を…
病院の前は、静粛区域になっていまして、幹線道路から100メートルほど入り込んだ位置に建っていた病院の取り付け道路には救急車のサイレンは消して通行していましたので、思うほどうるさくは感じなかったですね。又救急車が来たよ…ぐらいなものです。
病院なので、救急車の通行が多いのは仕方が無いことですが、海の近くに住んでいる人でも波の音が気にならないように、慣れてしまえばさほど気にならないのでしょうか?
それよりも他の人が言っているように、病院が近くにある安心感が大きいのではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
トンネル内で救急車がきたら
-
病院に救急車の配備の義務はあ...
-
救急車を頼むこと。他県に住む...
-
心肺停止後15分程度で入院し...
-
救急車には 患者1人だけは ...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
輸液と補液の違い
-
看護婦さんには「先生」と呼び...
-
レセプト業務とは具体的にどの...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
昨日急遽母親が入院したのです...
-
84才の父が食事を食べなくて衰...
-
ドクターキューブという病院予...
-
7119って意味なくない?
-
病院によくある尿検査 カップを...
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
病院への差し入れ、お土産
-
医師をしている彼について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
騒音について 【総合病院の向...
-
近所の人が 自分で救急車を呼ん...
-
トンネル内で救急車がきたら
-
救急車到着後、なかなか病院へ...
-
病人の救急搬送は、他県や隣市...
-
救急車を頼むこと。他県に住む...
-
初めて今日救急車を呼びました...
-
両親が住んでいるアパートで 先...
-
救急車には 患者1人だけは ...
-
救急車を呼ぶとご近所関係に響...
-
例えばショッピングモール内テ...
-
自宅マンションエントランスに...
-
救急車を呼んだとき、家の鍵は...
-
病院に救急車の配備の義務はあ...
-
目の前で自分が嫌いな人間の命...
-
手足口病(急いでます)
-
心肺停止後15分程度で入院し...
-
家族を急に亡くしました。遺品...
-
十字路子連れの車が飛び出して...
おすすめ情報