
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すっぱい臭いの元は、恐らく木自身でしょう。
木工ボンドなどの接着剤は硬化後は全くにおいません。
消臭スプレー等も一時凌ぎにはなリますが、また臭いが復活してきます。
2万円くらいのタンスというとかなりの安物?ですね。(失礼)
使われている木材は、本来家具用のものではなく、ゴムの木などの廃木材を利用している場合が多いと思います。
南洋材の場合は、すっぱい臭いのする気が多くありますので。
対策としては、臭いを除去することは難しいでしょう。
吸着させてもどんどん臭いは出てきますから吸収が追いつかないと思います。
他の臭いでマスキングさせると、臭いが混ざってさらにいやな臭いになる可能性があります。
ですから、臭いを封じ込める必要があります。
引き出しの内部は塗装を施さないので、木材が無垢のまま剥き出しになっています。
この剥き出しの状態をやめればよいので、引き出し全体を塗装すればよいことになります。
ただし、市販のペンキで塗装してはペンキの有機溶剤の臭いに悩まされて本末転倒になってしまいます。
そこで、自然塗料をお薦めします。オイルフィニッシュと呼ばれる塗装法に用いられる塗料です。ワックスと表現されることもあります。
この塗料は天然素材で作られており、臭い自体が香料となっています。
私のお薦めは「リボス社」のオイルです。
引き出しの大きさを測って、内側外側ともに塗った時の塗装面積を計算してお店に必要なオイルの量を問い合わせてください。
参考URLを紹介しておきます。
オマケですが、
臭うのは引き出しですか、タンス本体ですか?
上記のアドバイスは引き出しがにおいの元という前提です。
本体が臭う場合も考えられますので、引き出しを全部出した状態でよく換気してから判断してください。
本体が原因の場合は、本体側(内側)に塗装することになりますので。
参考URL:http://www.atopico.com/
No.2
- 回答日時:
酸っぱい臭いって木工用ボンドみたいですか??
もしそうなら、合板などに含まれる接着剤の臭いだと思います。
陰干し、乾燥させれば臭いが消えると思いますよ。
他には引き出しに木炭を布に包んで入れるなども効果があります。
No.1
- 回答日時:
全部中身を出して。
香りの良い化粧石鹸を入れてみてください。私はそれでとりました。
一度全部取り出して、出来れば、風を通してください。
消臭スプレーをかけて、乾かしてください。
その後、紙など敷き、化粧石鹸をパッケージごと入れてみてください。
日数は様々ですが、気にならなくなるのでは??
取れると思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 箪笥の匂いを消す方法 2 2022/07/10 13:55
- 掃除・片付け この家のコバエを減らす方法を教えてください そもそも 掃除 頻度が低くて 家に入るたびに生ゴミの匂い 9 2023/08/17 15:17
- 大人・中高年 匂いについてです 私は昨日知らない方の体臭(?)衣服(?)の匂いがきつすぎて鼻がしんでました 香水か 3 2023/01/28 20:24
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- メルカリ メルカリで購入した香水匂いが違う 購入時期が不明で定価より半額程度、使用済み を購入して届いたものの 3 2022/07/24 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の体臭が気になります 私は家族に自分の匂いについて聞くと匂いが強いとよく言われます。それ自体がも 1 2023/01/07 13:55
- 大人・中高年 匂いについてです 私は昨日知らない方の体臭(?)衣服(?)の匂いがきつすぎて鼻がしんでました 香水か 2 2023/01/28 20:09
- ガーデニング・家庭菜園 半熟籾殻堆肥を貰いに行きました。 家庭菜園なので袋に入れて持って帰りました。 籾殻主体の堆肥なのにす 1 2022/03/24 12:32
- 中古車 この中古車は買い? 5 2023/08/27 02:01
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マットレスの厚さについて】 ...
-
夫婦別財布 お互い収入の半分は...
-
部屋の間取りでどうしても悩ん...
-
寝たきりのマットレス
-
自宅の周りのフェンスや カーポ...
-
横幅120㎝、奥行き60㎝、高さ70...
-
職場の女性が、夕方頃になると...
-
子供1人ありの家具家電購入の相...
-
【マットレスについて質問です...
-
みなさんは家具家電やインテリ...
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少...
-
断熱カーテンで暑さしのげますか?
-
家具の搬入経路のスペース 曲が...
-
閉店セールの家具屋さんのチラ...
-
こんばんは。自分の座るかもし...
-
抱き枕カバーを横向きにして壁...
-
夏用の羽毛布団はどのような感...
-
今使用している座椅子がゲーミ...
-
この、ソファーのシミってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報