
タンスを購入しました。
材質は天然木(ラタン)です。
内部が少しザラザラしており、
気になるというのと、よりデザインアップのためにも
糊付きのシートを貼り付けようかと考えています。
色々調べたところ、布地や紙などがあり
糊付けされたもの、またはプラスアルファで糊付けをしてくれるようなところもあるようです。
ところが近くのホームセンターは糊付きの壁紙しか置いてありません。
糊付き以前に布地の取り扱いが無いようです。
実際にホームセンターで布地や紙、他の素材を見て決めようと思っていたので
布地が無いと言われると、逆に布地が気になります。
ただ、タンスの引き出しの中に貼るという意味では紙のほうがいいでしょうか?
私のイメージでは、きっちり貼れても、布地だとたるむようなイメージがあります。
後、マウスで書いたので、かなりいびつですが
画像は引き出しの展開図です。
布地にしろ紙にしろ貼るとしたら
赤丸の部分は一発で貼れますが
他の2箇所は、切り貼りという感じになります。
だったらあえて、その部分は貼らない方が綺麗でしょうか?
それとも貼るんだったら全部のほうがいいと思いますか?
私の好きなようにすればいいのでしょうが、
他の方の意見も聞きたいので…。
回答お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
材質がちょっとはっきりしないのですが
確実にいえることは、中に何か貼ったら使っているうちにずれる
ということです。
出し入れが頻繁でなく、極端な話入れっぱなしのものならばいいかもですが
だんだん布でも紙でも少しずつ同じ方向に力がかかるのでずれます。
そのときについている「のり」は残ってしまうので
べたべたしたような不快な感じになる可能性があります。
もし貼るのなら赤印のところ以外にも、全体を覆うように貼って
角は折りたたむようにしたら1枚で貼れるのではないでしょうか。
ちなみにうちではたんすの引き出しはとてもきれいですが
やはり木なのでひっかかったり木屑のようなものがつかないかな
と気になって、最初に入れるときに、引き出しの下(床部分)にだけ
紙を入れました。
のりで貼らずに入れただけなので、きたないな、と思えば
いつでも新しいものに交換できます。
カレンダーを裏向きにして入れると
紙質がよいものが多いので、気持ちよく入れられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- カスタマイズ(車) 【マイカーロールスロイス化計画!凄いアイデアを思い付いてしまいました】家の車の天井がポリウレタンフォ 1 2022/06/07 22:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- 皮膚の病気・アレルギー 湿布薬を貼ると皮膚が痒くなるのは何が原因? 4 2023/05/15 09:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私今日足ひねって怪我してて、薬塗るだけでいいってゆったのに、お父さんが湿布貼るよとか言い出して、私が 4 2023/02/10 17:51
- その他(法律) 教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで 3 2022/12/19 18:51
- その他(家事・生活情報) 地域猫への理解が無い偏屈住人に参っています 11 2022/05/30 06:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強机について 大学生のお子様...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
キッチンの間取りについて。 明...
-
1人になりたい
-
イニシャルメンバーズクラブに...
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
網戸張替外でやるには?
-
暗くなってからのミラーのレー...
おすすめ情報