No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ラディカル」と聞いて私がイメージするのは、物事を根本的に、
底の底から変えてしまうような、鮮烈で強力な力です。何よりも、
「我々の既成概念を根本から変えてしまうこと」を含意している
ことが、重要だと思います。胸躍る言葉でもありながら、危険と
隣り合わせのニュアンスも感じます。
政治であれ美術や建築であれ、ラディカリズムを標榜する思想は、
急激で落差の大きい変化を求めるでしょう。既成概念を覆すこと
が目的ですから、より戦闘的であり、挑戦的でもあります。
先進資本主義国では、社会が安定化し、規制のシステムが固定化
する中で、「ラディカルであること」は徐々に力を失っているの
だと思います。それは、政治的であれ哲学・文学・美術・建築、
その他あらゆる分野で。
現在、おそらく「ラディカルな」という形容詞をつけた場合に、
程度の問題として変化の度合いが大きいことを指し示している
だけで、本当に根本的な意味での変革を指していることは稀で
しょう。それ以外では、単に政治的な意味での「過激派」を指
している場合のみに使われているのでしょう。後者の場合は、
もはやイスラム過激派のような、全く我々には理解不可能な「他
者」を指す言葉でしかなくなっているのかもしれませんね。
(このような答えで質問者様の要望にあっているか疑問なのですが、
もし「意味や解釈のニュアンス」が違っているような例を教えて
いただければ、もう少しまともな答えができるかもしれません。)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
回答でご指摘のあった「意味や解釈のニュアンス」が違っているような例とは異なりますが、例えば「アバンギャルド」という芸術上の革新運動と『ラディカル』という言葉を対比した時にどちらも既成概念を覆すといったイメージがあります。
この場合、「アバンギャルド」(つまり既成概念を覆すこと)=『ラディカル』と解釈しても良いものなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.1です。
アバンギャルド avant-gardeはフランス語で、「前衛」という
訳語が定着していると思います。これは、おそらく軍隊の「前衛」
の意味が先にあって、そこから広く時代の先駆けとなるようなム
ーブメントを指すようになったのでしょう。
しかし、この語はあくまで芸術領域(美術・音楽・文学)に限定
されて使われる言葉です。「既成概念を覆す」といっても、この
言葉が芸術領域以外で一般的に使われることは少ないでしょう。
政治的な文脈では「前衛」という言葉は、ほぼ死語になっている
と思います。1960年代前後の「政治の季節」の頃ならば、この言
葉は左翼思想において、「革命」とほぼ同義のようなニュアンス
をもつ言葉として使われてました。しかし、現在ではもはや「前
衛」足りうる思想が(おそらく)絶滅してしまったために、もは
や「avant-garde」は政治の言葉としては、使われません。
(かろうじて、日本共産党発行の雑誌が「前衛」という名前を使
っていますが)。
ですから、この言葉は今では、完全に芸術領域に属する言葉にな
っていると思います。
ラディカルという言葉は形容詞ですから、色々な場面でもっと広
く使われ得ると思います。どのような分野でも、オリジナリティ
を主張すること自体が価値をもちますから、自分の作品、主張な
どなどが「ラディカルである」という言われ方は、(様々なニュ
アンスを含みながらも)、非常に頻繁になされているのだと思い
ます。
しかし、現在では「ラディカリズム radicalism」と言われたら、
多くの人が真っ先に思い浮かべるのは、「イスラム原理主義 muslim
radicalism」のことではないでしょうか。言葉というものは、そ
の言葉が最も頻繁に使われる文脈において、その文脈のもつニュ
アンスを身に着けるものです。だから、ラディカルという言葉は、
単に「根本的な」という訳のみならず、非常に政治的なニュアンス
を強く含む言葉になりつつある気がします。
おっしゃられている使い方は、おそらく美術や建築の分野ではな
いかな、と推測しますので、その場合には、多少ニュアンスの違
いがあるとはいえ、「既成概念を覆すほど革新的な」というよう
な意味で、ほぼ統一した意味が取れないかと思うのですが、いか
がでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
仙台駅周辺で幼児が遊べるところ
その他(国内)
-
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
-
4
お金を振り込んでもらうために口座番号を教えると思うのですが、そこから悪用をされたり事件に巻き込まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
【日本語の名言】「義を見てせ...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
誰の言葉でしょうか。
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
書道で使えるような良い言葉!...
-
全体主義と功利主義の違い
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
シェークスピアのマクベスの言葉
-
「ありがとう」と「ありがたい...
-
生涯一書生の出典
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
☆「リンク集」を別の言葉で表現...
-
『思想家の真意を考慮しながら...
-
ノウマクサンマンダーバーサラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
感謝の言葉いま学校で感謝の気...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
心は形を求め 形は心をすすめ...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
淡々としてる意味
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
書道で使えるような良い言葉!...
-
誰の言葉でしょうか。
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
”信じる”はやまとことば?語源...
おすすめ情報