アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パチンコの雑誌のヤミ金「ブラックでもOK!」「お断りはありません」とかと見かけます。週間実○などで打ち子募集というのも見ます。こういう詐欺とか違法な広告を何故雑誌社が載せてるのでしょうか?もうかるからというのが理由でしょうが、こういうのを何で野放しにされているか疑問です。

A 回答 (6件)

明らかに違法だと思われる広告を載せる雑誌社の見識は疑われますが、警察も手一杯で対応できない模様です。

    • good
    • 0

純粋に広告料のためでしょう。


儲かるかどうかでは無く、そういう所の広告が多い雑誌は真っ当な所は広告を出しませんから、存続できなくなってしまいます。
そこまであからさまなものでなければ、新聞(全国紙)でもたまに載っていますよ。
    • good
    • 0

予測ですが、「ブラックでもOK!」と広告を出すのは合法、実際にブラックに貸すのも合法、しかし法律で決まった割合を超えた利息を取るのだけは違法じゃないかなあ。

(あと無免許か無届けも違法ですよね)

広告を出す = その通りのことをしている。とは限らないし。あるいは、実際に借りに行ったら2万円しか借りられなかったとか。
    • good
    • 0

「ブラックでもOK!」は別に法律上の規制なんてされていない。

融資を断るのはあくまでもその会社の融資基準。 融資が通った通らないの違いが有るのはその為。

利息については法律が2つ(利息制限法:罰則無し、20%まで容認。出資法:罰則あり、29.2%まで容認)アリ、グレーゾーンが存在する為(金融機関等の抵抗もあり低い方に一本化する流れは今もない)規制は難しいのが現状。 なお遅延損害金は最大容認利率の1.45倍までは合法なので念の為。

無免許・無届けはさすがに無い様。
但し悪質なのは他社の登録番号を使うときがある様
(東京都HP等を参照)

なので法律上の規制には引っかからないと思う。
悪質かどうかは別個の話。
    • good
    • 0

いつの間にか質問の主旨が変わってしまってますが・・・


(もちろん、あの広告は全てガセ、詐欺です)

雑誌社は広告代理店に広告を依頼し、それを載せることでお金を得ています。
仮に、違法業者の広告を載せないとなると広告料がなくなるので雑誌価格が2倍とかになるらしいです。
ですから、違法広告とわかっていても載せざるを得ないようですね。
以前、聞いた話では雑誌社は広告内容はチェックしてないそうです。
このような広告に対してクレームをつけるならば、広告代理店に
「違法広告を載せるな」と言う。
もしくは、その雑誌に「あなたの雑誌に違法広告がたくさん掲載されている、品位を疑う」と伝えて雑誌社より広告代理店に「違法金融や攻略法の広告を出さないでほしい」と頼んでもらうしかないと思います。
    • good
    • 0

成田闘争の時に政府が配った詐欺まがいのビラの有効性について争った裁判があります。


その中にある内容が記載されていたので.違法性はないという判断が下りました。

結果として.成田の多くの農民は詐欺まがいの政府の用地買収交渉で土地と生活を失いました。

この政府が行った詐欺まがいのビラの醗酵が合法という判断により.同程度の詐欺まがいの広告が合法となったのです。

成田闘争で.政府が敗訴していたら.このような広告が日本にあふれることはなかったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!