dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とくに、独立開業系だと月に100万とか週2日勤務でも月収50万とか、やたら高収入な求人が
馬鹿みたいに広告表示している求人サイトがあります。

 十中八九、詐欺求人ですよね?

これ、嘘の求人だとしたらなんで野放しになってるんでしょうか?
やはりネットは無法地帯なの?

A 回答 (4件)

当たり前の事書いてたら、人が来ないからです。


なので、人が来るような事を書かないといけないので
詐欺求人はかなり多いですよ。
ハロワでも7割くらいは詐欺求人ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/05 08:34

多くの会社は過去の最高実績を書いてます。


私の知人の会社は
1998年の実績を書いてだしてます。
うちの会社も最高額は嘘ではないのですが11年前ですね

そこで、良く読むと、
昨年の実績 年収500万とかは信憑背があります


ソープで月200万可 実績有り
何十年前の話やと思う、詐欺ではない
過去 9000人中 1名 でもいたら
ちゃんと証拠も残してあるだよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/05 08:35

無料の求人紙なら半分はCM。

ネットも同じ、求人サイトは紹介していくらだから、誰でも採用と書いて会社に送り込む。信用なんてしていません。
働いている人に、ここで働きたいけど募集していないと聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/05 08:35

ネットは無法地帯です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/05 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!