
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
COBOLを使ったのは大昔なので自信が無いんですが…
unix,linux向けのCOBOLならSELECTでASSIGN TOを使ってファイルをstdoutにアサインすることができると思います。
そして、stdoutにアサインしたファイルに対してwriteすれば標準出力(=stdout)に表示されるのでは?と想像します。
displayがstdoutにアサインされてる場合、specialnamesでDISPLAYをstdoutにアサインできる場合…
色々な可能性は考えられますが、INPUT-OUTPUT SECTIONのFILE-CONTROLでSELECTって言うのが一般的ではないかと…
No.2
- 回答日時:
文字列に関しては、COBOLのロードモジュールが標準出力に文字列を出力しているとすれば、以下のような方法がとれます。
COBOLのロードモジュールをloadmoduleとした場合、
set string=`loadmodule`
早速の御回答ありがとうございました。
文字列を出力できるんですね。
ただ何分、あまり詳しく理解しているわけではないので、
出来ればcobolの出力する部分を教えていただけないでしょうか?
度々すいませんが、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) python から COBOL を呼び出すことは可能でしょうか。 1 2023/04/21 21:03
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL計算 2 2022/11/18 14:35
- Excel(エクセル) excel2003のツールバー 1 2023/01/23 20:11
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- マンガ・コミック コミケについて質問です。 来月のコミケにどうしても行きたいんです。 とらのあなでリストバンドの参加証 1 2023/07/13 01:55
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
ショートカットで起動した場合...
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
全てのグリフの一覧を出力する...
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
エクセルが裏で動いたままなん...
-
accessのリポートを、excelに出...
-
Acrobat参照設定
-
vbからのCSV出力について
-
CシェルとCOBOLについて
-
指定されたファイルの関数名・...
-
PHP:unzipコマンドにおけるエ...
-
VB6からEXCEL2007へ出力は可能?
-
“ファイルに出力”した印刷ファ...
-
HP500デザインジェットを...
-
Access2000クエリーをExcelに出...
-
VB6LEを使ってのファイル出力に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
Acrobat参照設定
-
AccessのレポートからPDFをペー...
-
VB6.0でExcel,PDF,Word出力方法
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
ショートカットで起動した場合...
-
エクセルが裏で動いたままなん...
-
iTextでPDFを表示させたら日本...
-
COBOL FILLER
-
エクセルVBAでMHTMLで保存したW...
-
accessのリポートを、excelに出...
-
ファイナルカットで編集した動...
-
TransferSpreadsheetでフルパス...
-
Net::SMTPだけで添付ファイルつ...
-
WshShellから起動したbat(ftp)...
-
ACCESS2002(or2003)の日付表示...
おすすめ情報