これ何て呼びますか

バイナリファイルにデータを書き込むプログラムを作りたいと思っています。実は、Standard MIDI Fileのバイナリファイルを作りたいんです。
SMFについては、今まで、直接バイナリエディタで開き、16進数の数字をいじくって、データ書き換えたりしてたので直接バイナリファイルに16進数での数字を書きたいんです。
たとえば、テキストファイルに903C408360803C0000みたいに吐き出すプログラムでは、バイナリファイルに書き出してからバイナリエディタで開くと
こいつがさらに16進数に変換されてしまいますよね?
そうならないようにするにはどうやればいいんですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。

itohhといいます。

>このプログラムでは、903C408360803C0000のみを出力してますよね。
これは、あくまでも例ですから...

実際は、どのようなバイナリデータを設定したいのかによってmemcpyになるか、あるいは
その他の設定方法になるかは、yabuchanchanさんのプログラムによって変わってきます。

場合によっては、この関数(fncXtoA)を使わずに2文字(1バイト)づつ設定していくほうが
効率がいいかもしれませんし、いくつかのパターンがあるだけで条件によってバイナリデータ
を替えるだけならば、if文などでmemcpyを選択しても良いと思います。

yabuchanchanさんのプログラムにあった方法にこのサンプルを加工して使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配列を用意してそこに2文字ずつ入れて行きました。
そうするとうまくいきました。
毎回いろいろな事教えて頂いてありがとうございます。
また、わからないことあったらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/12/05 09:12

こんにちは。

itohhといいます。

>0x90と書き出せばそれは、もしテキストファイルで開けると、
>文字化けしてしまうということなんですか?
ACSII文字コードというのをご存じですか?
”0”文字->16進数では30となります。
”9”文字->16進数では39となります。
”A”文字->16進数では41となります。
”F”文字->16進数では46となります。

ですから、0x90は文字としては”・”と表示されてしまうんです。
バイナリエディタで表示すると0x90と表示されるはずです。
バイナリで出力するということはそういうことです。

サンプルを下記に載せておきます。参考にしてください。
判らないところがあれば補足してください。
ただし、当方、Windowsですので、Mac特有のことはアドバイスできません。
(インデントするために行の先頭に全角スペースを入れています。)
#include <memory.h>
#include <stdio.h>

int fncXtoA(char *des, char *Hex )
{
  int i=0;
  char buf=0x00;
  
  /* 2文字分を1バイトに変換する。 */
  for( i=0; i<2; i++)
  {
    /* 4ビット左にシフトさせる */
    buf <<= i*4;

    if(des[i] >= '0' && des[i] <= '9' )
    {
      buf += des[i] & 0x0f;
    }
    else if(des[i] >= 'A' && des[i] <= 'F')
    {
      buf += des[i] - 0x37;
    }
  }
  
  memcpy( Hex, &buf, 1 );
  
  return 0;
}


int main()
{
  char wBuf[100];
  char wItem[100];
  int i=0;
  int j=0;
  int Count=0;
  FILE *fout;
  int num=0;
  
  memset( wBuf, 0x00, sizeof(wBuf) );
  memset( wItem, 0x00, sizeof(wItem) );
  memcpy( wItem,"903C408360803C0000", 18 );
  
  /* wItem内の文字列分ループする */
  for(i=0; wItem[i] != 0x00; i+=2,j++ )
  {
    fncXtoA( &wItem[i], &wBuf[j] );
    Count++;
  }
  
  /* ファイルにバイナリ出力する */
  if( (fout = fopen( "test.out", "w+b" )) != NULL )
  {
    num = fwrite( wBuf, sizeof( char ), Count, fout );
    fclose( fout );
  }
  
  return 0;
}

この回答への補足

こんにちは。
このプログラムでは、903C408360803C0000のみを出力してますよね。
ここに、条件によって違うものを出力させたいんですけど、その時に
条件文はどのようにこのプログラムに合体させたらいいのかが、よく
分かんないです。
やっぱり、memcpyをいじるんですか?

補足日時:2001/12/03 12:14
    • good
    • 1

itohh氏の回答へのお礼をみていて思ったのですが…



コレ、「90」の十六進数をテキストに出力したいんじゃなくて
書き出したファイルをバイナリエディタで開いたときに
1バイト目の値が「90」になるように書き出したいんではないですか?

で、そう仮定して書きます。
よく知らないので自信がありませんが、こういうときは
"stdio.h"内のfwrite関数かと思います。
書式はfwrite(const void* buf, size_t size, size_t n, FILE* fo);
でbufの内容をsizeバイトずつn個、foで開いたファイルに書き出します。

これで、このときbufに903C408360803C0000(十六進数で一バイトずつ)を
書き込んでおけば、狙ったとおりに出力されるんではないかと。

もっと効率のいい書き方がありそうですが…

この回答への補足

>コレ、「90」の十六進数をテキストに出力したいんじゃなくて
>書き出したファイルをバイナリエディタで開いたときに
>1バイト目の値が「90」になるように書き出したいんではないですか?

そうです。
fwrite関数で書いても変になったので・・・。
bufというのをつかうんですね?いまいちこのbufの使い方をわかってないんで・・・・。
ちょっと勉強してみます!
ありがとうございました!!!

補足日時:2001/11/27 21:15
    • good
    • 0

こんにちは。

itohhといいます。

使用しているOS、開発環境がなにか判らないのではっきりしたアドバイスができませんが
考え方として。

>テキストファイルに903C408360803C0000みたいに吐き出すプログラム
これは、英数字を文字列として書き出しているということですよね?
バイナリとしたい場合は、例えば。
先頭の"90"を例にすると、
文字列"90"ではなく、16進数「0x90」(C,C++の場合)として書き出さなければいけません。

ですから、プログラム内で何らかの変換が必要だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言語はC、C++です。
0x90と書き出せばそれは、もしテキストファイルで開けると、文字化けしてしまうということなんですか?

お礼日時:2001/11/27 17:53

言語は?

この回答への補足

言語はC、C++で環境はMacでCodeWarriorです。

補足日時:2001/11/27 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報