
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
詳細情報ありがとう御座います。お話を伺う限りでは やはり側車の取り付調整の問題かと思います。サイドカーのバランスは 言ってみれば4輪のホイルアライメント(特にトーイン)に近いものがあり(厳密には違うんですが)バイクの車重に対する側車の重量 側車のタイヤ位置 側車の取り付け方等々・・・で操作性が変ってくるようです。 「特に人が乗ってる時の方が安定する」というあたりはその辺が顕著に現われていると思われます。実は私の知り合いがカワサキW3にGX750の側車を見よう見真似で取り付けたんですが 同じような症状でした。ショップに相談したところ ボロクソでした。(^^;;;結果 側車のフレームの全面改修 取り付け位置変更 そして側車自体を10cm程後ろに下げるといった大改造でした。しかし本来専用設計の側車ではないため 若干のブレは残るものの それは仕方ないだろうとの事でした。
質問者さんの場合 ショプ改との事なので 私の知り合いほど大袈裟な改修は必要ないと思われます。 側車の調整等をショップに依頼されてみては如何でしょうか。
はい、アドバイス有難うございます。 まずはステダンで対症療法をするよりも、カーとのバランスを調べて根治的療法をというところですね。
ついでになりますが、サイドカーのステダンは通常の2輪のステダンと同じ効果のみを狙ったものなのでしょうか、お教え頂ければ幸いです。
No.5
- 回答日時:
再び#1です。
すいません 遅くなりました。>サイドカーのステダンは通常の2輪のステダンと同じ効果のみを狙ったものなのでしょうか
そうですね どちらもステアリングの振れを取る と言う意味では同じと思います。ただ前にも書いたとおり バイクと側車とのマッチングによる振れといいますか 言ってみればハンドルが取られる というような症状にはどうかな?という気がします。
No.3
- 回答日時:
サイドカーの運転は初めてのようですね。
普通の単車のつもりで運転すると必ず怖い目に合います。
側車付きのバイクの運転は特殊な操縦になります。
つまりコツが要りますので側車などを専門に販売しているところを一度たずねてください。
もし、サイドカーの運転は実績があっての話なら、JCS(日本サイドカー連盟)あたりに訊ねると良いかと思います。
参考URL:http://www.jsc.org/japanese/
そうですね、スノーモビルとも全然違うし、水上バイクというよりは4輪ATVに近いですね。一度左コーナーで速度も60km/hそこそこだったのにカーがタイヤ1個分浮き、立て直そうとしたら対向車線に飛び込みました。あぶなく正当なサイドカー乗りの皆様に社会的なご迷惑をおかけする所でした。至極反省しております。対向車がいなくてラッキーだったのですが、それ以来カーブは40km/hの自己規制を守っております。田舎ゆえショップも遠いゆえ今回ネットにすがりましたが、おかげさまでアドバイス頂き、感謝いたしております。150kmほど離れたところにHallay系のサイドカーを3台くらい(田舎はそんなもんです)置いている店があるので、そのうち顔を出してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こん**は
#1の方がおっしゃるようにハンドルのぶれはステダンでは治らない場合があります。
と、いうかおそらくどこか整合がおかしいのではないでしょうか?
ホイールのベアリングが終わってるとかホイールのバランスが悪いとか
サスがへたっているとか等々
他の方面も見た方が良いのではないでしょうか?
この回答への補足
有難うございます。 一応、スタート時の加速とか、コーナーの立ち上がり加速だけ気をつければ問題はなく走れるので、スピードが出てしまえば安定する状態です。感覚的にはカーに人が乗っている状態のほうが安定するように思えます。 ベアリングは良さげにみえますがもう一度確認してみます。 加速時の初期ブレさえなんとか押さえ込めればと汎用性のステダンを探していたのでした。
補足日時:2005/11/02 23:53No.1
- 回答日時:
BMWはよく知りませんが そのサイドカーはどういった経緯のものでしょうか。
側車も純正? ショップ改? 個人の後付け? そして元々ちゃんと走ってたんでしょうか。?またフロントフォークが別物のようですが 長さとか突き出し量とかは正規でしょうか。その辺がはっきりしないと ステダンくらいで治らない場合がありますよ。って言うかステダン無しで まっすぐ走るように調整する必要があると思いますが。
この回答への補足
早速のレスに感謝です。
1)側車はショップ改と推定されます
2)突き出しと長さのバランスは不明です
3)ステダンなしで一応普通に(高速道にて80km/h)くらいはまっすぐ走り、ちゃんと曲ります。ただ、ギャップを超えたり、コーナーの立ち上がりで不用意にスロットルを開けると暴れだします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付一種免許用に
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報