dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後約3ヶ月の仔猫♂です。飼い始めて1ヶ月ほどです。
野良ちゃんから飼い始めた頃、おなかに寄生虫がいたのと下痢だったせいか、うんちをした後、床におしりをこすりつける動作をしていました。病院で処方してもらったお薬と注射で寄生虫は駆除できましたが、その後1週間ほど経って、(まだ1回しか見ていませんが)前みたいにうんちをした後おしりをこすりつけてたんです!うんちは下痢などしていなくイイうんちです。寄生虫も出てないようです。寄生虫がいるとこのような仕草をするといいますが、他におしりをこすりつけるような仕草の原因はあるんでしょうか?寄生虫駆除してから家猫にしたので、(外に出そうとすると嫌がるので)お外には出ていませんが、家の中でも生ものとか食べていなくても寄生虫って出てくるのでしょうか?
また、飼い始めの頃は、半分野良ちゃんだったせいか、ごはんをがっついて食べていたのもあって、すごい食欲でいつもおなかがポンポコリンでしたが、今は食欲は前ほどではなく、普通に食べてはいますが、おなかがひっこんできたような感じです。よく遊びますので、元気はあるようですが、ちょっと心配です。よろしくお願いします(^人^)

A 回答 (3件)

ウチの子にもやる子がいます.


お尻が汚れていて気になるか,下痢をしていたということなので,肛門嚢に分泌物がたまっているのかも知れません.
まだ仔猫なのでそれほど心配することはないと思いますが,炎症を起こすこともあるのでついでの時にでも獣医さんに相談してみてください.

この回答への補足

今日ワクチンを射ちに行くついでにこすりつけるおしりのことも聞いてみましたところ、臭腺という匂い袋に液がたまってると言われました。大人の猫でしたら、匂いをつけるときなどに出してしまうのですが、仔猫なのでまだ出し方が上手くできないかわからないかでたまってしまっているそうです。そんなのがあるんですねぇ・・・。それが気持ち悪くて、おしりをこすりつけていたそうです。先生にきれいに出してもらいました。またたまるようでしたら、時々出してあげて消毒してあげてくださいとのことでした。
ご報告まで(^-^)

補足日時:2005/11/05 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また虫が出てきたのかと思って心配でしたが、それほど心配しなくてもよいようですね(^-^)今度ワクチンを打ちに行く時にでも診て貰おうと思います。ありがとうございました♪

お礼日時:2005/11/02 22:03

預かったネコちゃんは、どこかで気を使っているのか、数日経ってからオシリをこすりつけていることがありました。

あとは、今家にいるネコもちょっとしたことがありますが、虫がいなくなったあとはしなくなりました。
まだ、お家に来てから一ヶ月。もうちょっとお家に慣れたらしなくなるかも知れません。
元気をあるようですし、下痢もしていないなら、もう数ヶ月様子を見てみたら、どうでしょう?自分のお家を認識がしっかりできたら、やらなくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内弁慶でおうちではやりたい放題なんですが、どっかで遠慮してるのかも知れませんね(=^m^)
おしりのカピカピも治ったし、虫も駆除できたので、それほど心配は要らないみたいですね♪ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/02 22:05

うちの猫も犬も、たまにやりますよ!


かかりつけの病院に通っていますから、特に問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ(=^m^)
心配は置いておいて、あの仕草かわいいですよねぇ!
みなさんやるみたいで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!