
おはようございます。
初代i Macを使っているのですが、デスクトップ自体に上からコーヒーを
こぼしてしまいました。その時、パワーONにしていて、画面が、グワーングワーン・・・プツっと切れてしまいました。1、2時間してスイッチON
すると、何ごとも無かったように、動きました。(ちなみに、画面が消えスリープ状態になり、何を押しても、きかなかったので、コンセントを抜きました)
それから、2、3週間達ますが、何ごとも、有りません。
かなりの、量がかかったのですが。 やはり、一度修理に出した方がいいのでしょうか? アドバイスお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
修理とまでいかなくても分解掃除位した方が良いかもしれませんね。
特にブラックではなく砂糖入りなら、後々粘り気が出てくることも考えられますし。
ところで切れてから1,2時間でスイッチONとありますが、これは危険ですよ。(^_^;
回路がショートしなくて幸いでしたね。
開けられるだけ開けて、内部に入った水分を拭き取り、尚かつ充分乾燥させてから試すべきだと思います。
今のところ問題はなさそうですが、何れにしても一度内部を覗いて、コーヒー色の残っている部分を見つけたら掃除した方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
参考URLに分解手順があります。
これを見て必要な部分を「ものすごく」固く絞った布で拭き取ってやってください。
また、ふき取り作業が終わったらそのまま半日ほどおいてやって組み立ててやってください。
今はよくても今後影響が出る可能性がありますよ。
参考URL:http://www.fortunecity.com/greenfield/hawks/54/p …
No.2
- 回答日時:
自分で分解掃除されることをお勧めします。
私もiBookに飲み物をこぼしてしまい、アップル修理センターに出したのですが、2ヶ月ほど経ってやっと"返事"がきました。
「マザーボード総取り替えになりますが…」と。
放っておかれた2ヶ月の間に症状が悪化した---という確証はありませんが、悲しすぎます。
ですので、自分でできることはやってみましょう。何かあっても保証はききませんが。
もしもヘンテコなネジが使われていたりして、分解方法がわからない場合は、パソコンショップの人に聞いてみてください。(へんてこネジ対応のネジ回しも売っています)。
ご健闘を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xの7乗+Yの7乗の因数分解を...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
大きすぎて部屋から出せない家...
-
炊飯器の分解方法
-
ラミネートの機会の asmixを詰...
-
弱いクリップのバネを強くする...
-
分解したい!
-
パソコン 分解できない
-
個人がノートパソコンを分解し...
-
ハードディスクを壊したい
-
分解できないサーキュレーター...
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスをコンコンして使う人
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスの右クリックコピーが突...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報