dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かカラカラ音がするなぁと、ふとその部屋を覗くと
1歳の息子が、お茶の入ったコップに携帯をポチャンと入れて、
嬉しそうにシェイクしていました。

あちゃ~~

メモリはバックアップしておかないと・・・とは思いつつ、まったくしてなくてかなりブルーです。

助けてください!!!電源が入りませんがバッテリーは水没マークは出ていなくて生きています。本体はマークがちょっとにじんでいます。

もう開き直ってためしに分解でもしてみようかーって今考えているんですが、
機械関係まったく無知の私は、感電しないのかビビっていて(低レベル?な悩みかな?)
なかなか踏み切れません。

もしかしたらしょーもない事かもしれませんが、携帯分解して感電死なんて、笑うに笑えないし、真剣に悩んでいます。

分解しても大丈夫ですかね?

A 回答 (6件)

>感電しないのかビビっていて


24V以下なので感電しても死ぬほどの事はないでしょう。(かなり無責任な回答)
>興味本位で分解
まずは、樹脂の部品をすべて外します。その下にねじなどが隠れている場合があります。シールなどの下も。
ねじ以外にも爪で固定されている部分があるので、少しずつ隙間を確認しながらばらします。最低精密ドライバが有ると便利です。 ・・まれに電子部品から化学薬品が漏れることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧にありがとうございます!

明日にでも携帯ショップで見てもらって、メモリの死を確認してから、興味本位でばらしにかかろうと思います。
精密ドライバは職業柄主人が持ってると思いますので、聞いてみます♪

お礼日時:2005/06/01 00:20

> 分解してみて直せる人もいるんでしょうかね?



ムリでしょう。
携帯電話は小型化・軽量化のために回路が高密度化されているので、はんだごてで修理できるような代物ではないです。

濡れた状態で電源を入れようとしたせいで、たぶん基盤が死んでます。

電源が入らなくても運がよければメモリだけは読み出せる可能性があるかもしれないので、携帯ショップに持ってって診てもらうべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>電源が入らなくても運がよければメモリだけは読み出せる可能性があるかもしれないので

本当ですか??

でもずばり仰る通りに、濡れた状態で電源を入れようと・・・
しちゃいましたね。何回も。

ダメもとで明日にでもショップに行ってきます。

お礼日時:2005/06/01 00:13

あわてない。

あわてない。
分解するなんて、そんな腕はないでしょう。
まず、乾かすことを考えてください。
まずバッテリーのフタを開けて水が溜まっていれば、ふき取って下さい。
つぎはメモリーのフタを開け振って水滴を出しましょう。綿棒で軽くふき取ってもいいでしょう。
あとは自然乾燥です。日陰で1日ぐらいは必要です。くれぐれもドライヤーの熱風はかけず、せいぜい冷風程度にして下さい。
1日または長くても2日ぐらいで復帰すると思いますがためして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりました、自然乾燥ですね、、、
でもそれはやってみていたのですが、今日で2日目になります。電源は入りません・・・
ダメですかね(涙)

分解してみて直せる人もいるんでしょうかね?

お礼日時:2005/05/31 02:40

分解をぉ考えになる前に


とりあえず平らな場所に安置して
そのまま触らずに よく乾燥させ、蘇生する可能性に期待してみるのが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、そうしてみます。

↓にも書かせていただきましたが、分解は殆ど興味本位です。

お礼日時:2005/05/31 02:31

携帯電話を分解するには特殊なドライバーが必要ですよ。


それに分解の目的は何なんでしょうか?
元通り使えるようにする?
携帯の中を見てみたいだけ?
目的によって対処方法は違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身を見てみたい・・・が8割
元通りにする・・・が2割ってとこです。
興味本位で分解してみて、ついでに直ればラッキーかな♪くらいな感じです。

分解は最終手段として考えて、とりあえずはもう少し復活に望みをかけて、
もう少し何もせずにいようかなと思います。

お礼日時:2005/05/31 02:27

感電はしませんが、あなたの知識では絶対に元に戻せなくなります。

やめましょう。

失礼ながら、感電を恐れるくらいの無知ということになりますと、分解しても状況が悪化する可能性は圧倒的に高いですが、好転する可能性はゼロだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!感電なんてしませんよね♪

そうなんです!無知は承知なので「携帯の中身ってどうなってるんだろう?」的な意味で考えます(^^)

お礼日時:2005/05/31 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!