dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくコンタクト用でない目薬(目の疲れ・充血・目のかゆみ用)に「ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください」と書いてありますが、どうしてですか?
あと、やはりコンタクトを装着する直前にも使用しないほうがいいんですか?
回答の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他の回答者様が仰るように薬の成分がレンズに吸着するのを防ぐためです。


それは蓄積することで目に影響する事と
レンズ自体が汚れてしまう場合があるからです。

点眼後の装用は5分もあければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

ソフトを三年間使用しています。


ソフトコンタクトレンズ用でない一般の目薬はレンズに染み込んでしまい、レンズが変色・変形等の反応を起こし装着できない状態になることがあると書いてありました。
けれどそのような充血用などのソフトレンズに適さない目薬でも、私はレンズを装着する一時間前に点眼してますけど(^^;)
ずっとレンズしていると酸素不足になって充血がひどくなることがある日は一度外して、充血目薬を点眼して一時間後に装着しています。
それがいい事なのかはわかりませんが、直前はやめておいたほうがいいのかもしれません。。。あとソフトレンズ用の目薬も点眼しすぎはかえって大事な涙までも洗い流してしまう恐れが。。。とか書いてありましたがドライアイがちな目には常に潤いが欲しいものです。。。
    • good
    • 0

ソフトレンズへの薬の吸着の問題があるためです.点眼後は薬は流れてしまいます.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!