
こんばんは、あまりの痛みで眠れないため、心配になりこんな時間に投稿させていただきます。
昨日整形外科で「テニス肘」と診断されました。医師から有効で手早い治療法として、局麻酔入りのステロイド注射を勧められました。
私は早く治したかったので、注射にて治療することを納得して決めました。その際、副作用についてなどは一切説明がありませんでした。
注射を打つ前までは、腕に力を入れると痛む程度でしたが、注射を打った後にひどく痛むようになりました。指を使っても痛む、マウスを使っても痛む、重力がかかっただけで痛む。と、目に見えて悪化してしまったのです。ステロイド注射を打つと悪化することはあるのでしょうか?
これで、障害が残ったりしないでしょうか?
あまりに痛く、また、治療したのにひどくなったので不安です。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ経験がありがますが、その際にお医者さまに「注射して数日間は悪化したかのように痛むので我慢してください。
」と言われました。神経系統に働きかける注射なので、とても痛むそうです。
ステロイド注射は打つ回数によって癒着が考えられるので場所や度合いによって回数を制限して打つものだとも言われました。
注射を打つ際にお医者様では下記の説明を受けました。
☆注射自体がとても痛みを伴う事。
☆注射を打った後も神経や筋肉に働きかける注射なのでとても痛むこと。
☆ステロイド注射は効く人と効かない人がいること。
(私のケースでは五分五分だと言われましたが、これも人によって違うそうです。)
☆ステロイドによる筋肉の癒着の可能性が示唆されるので打てる回数が制限されること。
(私のケースでは4回までといわれました。)
☆自分でおかしいと感じるようなら必ず病院にくること。
以上を聞かされた上で、注射をするかしないかを選択させられました。
私は少しでも早く良くなりたかったのでlappihina0さんと同じように注射をすることを選択しましたが
初回と2回目までは週1回のペースで注射してました。
その次からは2週間に1回のペースになりましたが、2週間に1回のペースになったら注射の痛みはだいぶマシになりました。
また注射によって早く治ったのかと言う事については、ある程度だったように思います。
整形外科関係については「いつから」「どのように」「どこが」「どうなってるのか」がとても重要だそうなので
気になった際には診察を受けることを注射をされた病院のお医者様にいわれました。
(気になってるという事が人間の神経を過敏にすることがあるそうです)
もし気になるようならlappihina0さんが注射を受けられた病院にて再度、診察を受け納得がいかないようなら別の病院にかかる事をお勧めします。
なおステロイドによる障害は1回注射したくらいでは起きないそうです。
もし障害が生じるとしたら注射をした場所によってもたらされるものだそうです。
すこしでもlappihina0さんの不安が軽減されれば幸いです。
回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
とても早く、詳しく回答してくださって、朝方痛みの真っ最中に見させていただいたときは、うれしくて涙が出ました。(痛くて、眠くてそのときはお礼が書けませんでしたが・・(´Д`υ))
ステロイドの注射は一回でよくなると聞いていたので、あまりの悪化ぶりに不安になっていたのです。今は痛みも落ち着き、病院にも行きました。やはり効きが私にはよくなかった様で、もう一週間リハビリをして様子をみながら注射をもう一度しようかと思っています。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
補足ですが、リンデロン注射も、針先の長い患部へ打つタイプと皮下の患部周辺部に打つ、針先の短いものと、2種あるようですが、前者は、本当に経験が必要です。
後者は、医師が、マジックで、ポイントして、看護士さんが打っても、大丈夫でしょう。医療ミスかどうかは、この欄では、情報不足で、なんとも解からないというのが、本音です。で、患者の立場から考えて、セカンドオピニオンと言う「方便」を使いながら、完治にもっていくと理解していただけたら、ありがたいと思いますが(無理に、医師とけんかすることも無いですし、医療事故の証明は、ほとんど不可能ですから。)今回、問題なのは、注射についての治療説明の無さが、最大のポイントなので、医師を変わるかどうかは、もう少し、判断材料が、ないとね。
注射はよく効くという説明を受けて、私が安易に決めてしまったのもよくなかった気がします。ただ、そのお医者さんも、経験上注射をした患者さんの多くが効いていたので、勧めてくださったのです。
注射は痛そうだったので、どんなものか見ていません(;´д`)ゞ
もっと、体のことなんだから医者任せにせず色々考えていかなければならないことを教えていただきました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結晶性の関節炎でしょうかねぇ。
リンデロンの懸濁剤などと関節内注射した場合、注射の結晶が析出して痛むことがあります。普通は1,2日程度でおさまりますが、痛ければ関節液を抜いたり鎮痛剤を飲んだり、まぁ対症療法ですね。
もしそうであった場合、また結晶が溶ければ痛みも無くなりますし、炎症もステロイドの効果でおさまっていくと思います。どうしようもないくらい痛いのであればもう一度受診してみた方がよろしいかと思います。
他の回答者さまは筋注でのお話を想定されているんではないかと思いますが、説明不足は否めないものの医療ミスと言う類のものではないと思いますよ。
また、医師が不信で医者を変える事はセカンドオピニオンとは言いません。お間違えないように。
回答どうもありがとうございます。
とりあえず、痛みは一晩で治まりました。まだ、最初の痛みは残っていますが、あの異常な眠れないくらいの痛みはなくなりました。
いろんな想定を教えていただき本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
想像ですが、注射を打った部位が、悪かったと思われます。
リンデロン注射など、良く使う治療法ですが、神経を外して、効果のある部位に、注射するのは、かなり経験が必要です。
障害が残ることも、まれにはあるようです。ステロイドの問題より、注射部位の問題と思われますので、セカンドオピニオン医師に、相談すべきと思われます。
有効で、手早い治療には、違いないのですが、あくまで、適正な部位に注射した場合のことです。注射ミスは、医療事故ですので、その医師に、相談しても、まず解決しないと思ってください。(本人が非を認めると、その病院全体の医療従事者に迷惑がかかるので、認めないことがほとんど)
回答ありがとうございます。
私も、一瞬医療事故を疑ってしまったのも確かです。注射を打った後明らかに痛み出したのですから、本当に不安になってしまいました。
しかし一晩たって痛みも注射を打つ前くらいに戻り、腫れなどもなくなりました。その日にお医者さんに行っても一応きちんと誠意を持って診ていただきました。
たぶん、今ちゃんとキーを打てるので、障害が残ることはなさそうです。もうちょっときちんと治していこうと思っています。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 五十肩と診断→3回注射も痛みが改善しない→原因は? 7 2023/03/24 09:43
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- マッサージ・整体 上腕骨内側上顆炎になって10か月ほど経ちます 途中でステロイド注射を打って7割ほど治りましたが 重い 1 2023/03/01 15:48
- マッサージ・整体 膝の注射 2 2022/05/22 12:28
- その他(病気・怪我・症状) 毎日憂鬱です 2 2022/06/28 09:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障のレーザー治療を行なった方への質問。 4 2023/02/15 05:22
- その他(悩み相談・人生相談) 膝の痛みに悩んでます…良い方法があったら教えて下さい…2週間程前に整形外科で膝の水ぬき、痛み止めの注 3 2022/05/21 09:40
- 病院・検査 ばね指のステロイド注射についてお聞きします。 1 2023/07/28 12:35
- 神経の病気 顔面の帯状疱疹後神経痛について 1 2022/06/01 05:10
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!子宮頚がんワクチンに...
-
花粉症対策注射なのですが・・・
-
インスリン自己注射は難しい?...
-
毎月2回、整形外科に行って肩に...
-
ホルモン注射をしているんです...
-
注射でシミ治療ができると聞き...
-
たらこ唇を治す方法
-
鬱病 記憶を消す注射?
-
肩こり
-
薬理学の質問です。 注射液の濃...
-
ずっと咳をしている上司に対して
-
風邪で咳をずっとしている同僚...
-
いつも同じ人が、私が居るとき...
-
ものもらいで眼科に行くため、...
-
納豆が食べたい
-
職場の隣の席の人がストレス
-
専門医の治療費(肛門科)
-
太る原因、痩せ方が分からない...
-
カミソリで脇毛を切ったら、脇...
-
病院の胃薬VS市販の胃薬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬理学の質問です。 注射液の濃...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
花粉症のブロック注射っていつ...
-
PPI注射について
-
プラセンター注射について。
-
質問させて下さい。10月27日に...
-
眼球に注射する場合とは?
-
脂肪分解注射
-
容易に女性ホルモンの注射を打...
-
ステロイド注射が原因で悪化す...
-
一緒に旅行に行く人が糖尿病で...
-
インスリン自己注射は難しい?...
-
ヒアルロン酸注射の間隔について
-
花粉症に効く注射
-
花粉症の注射をしてくれる病院
-
ばね指でステロイド注射の上手...
-
中指がばね指になってステロイ...
-
抗ヒスタミン注射を打ってくれ...
-
鉄剤の注射をうけているのです...
-
足底筋膜炎の治し方教えてくだ...
おすすめ情報