
曲げわっぱの弁当箱を使用し始めて、三ヶ月経ちます。が、弁当箱の内側全体に今まで入れたおかずの臭いが滲みついてしまい、その様々な臭いが混ざった異臭が取れずに今、困っています。
わっぱに染み付いてしまった臭いを取る方法をご存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。
尚、現在しているお手入れ方法としては、
1.弁当箱使用後は、塩とたわしでこすり洗い
2.洗った弁当箱は、完全に乾いてから使用
3.おかずを詰める前は、10分程度水に浸け、酢を吹きつけ拭き取ってから詰める
4.一週間に一度、沸騰した鍋につけて煮沸消毒
です。高い買い物だったので、長く気持ちよく使いたいのですが・・・。臭いが・・・。涙。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答、ありがとうございます。
熱湯で煮沸はしても、数十分、かつ続けて何日も試してみた事はありませんでした。
確かに、煮沸した後は少し臭いが抜けます。
早速、試してみますv
No.2
- 回答日時:
せっかく乾かしたのにまたぬらして使うんですか?
意味が無いと思うのですが?
基本的に水に濡らさない方が良いと思うので、煮沸も出来れば本当に時折で良いのではと思います。
代わりに除菌消臭スプレー食品・食器用などを使うとか、勿論お酢で拭くのも良いでしょうね。太陽光に充てるとか。
また、やっぱりおかずとかをそのまま入れるには、むかないお弁当箱の素材ですよね。ホイルなどを多用するしか無いようです。
我が家にもお土産で頂いた物がありますが、日常で使うには難しいと思っています。中にはコーティングされている新製品もあるようですね。高そうですが。
回答、ありがとうございます。
もしかしたら、わっぱそれぞれで、お手入れ方法が若干違ったりするのでしょうか。
ちなみに、私の使用しているわっぱは、柴田慶信さんの物で、塗りのわっぱではなく白木のわっぱです。
柴田さん曰く、木に油分が滲み込んでしまう為、使用前には一度ぬらしてから使用するようにとのお話でした。ところが流石というかなんというか、ちょっとぬらすだけでは、水をはじいてしまうというのでしょうか、あっという間に乾いてしまうのです。
また、洗剤は木に染み付くので使わないで下さい、塩と荒いたわしでゴシゴシ洗って下さいね、とのことだったのでそれ以外は怖くて試していません。ですが、友人の使用している他店のわっぱは、洗剤で洗うことを進められたそうです。
私も、このお弁当箱は昔からある物だし、もしかしたら最近のおかず(イシ○のミートボールとか)を入れるのには向かないのかな、と感じてます。でも、それ以外のしみは受け入れて、味(?)だと思って気長に育てていこうかな、なんて思うようになりました。茄子や梅干しの色なんかも簡単に付いてしまうんですが、何日か使っているうちにゆっくり取れていきます。
ただ、変な臭いが微かにすると、お弁当全体がおいしくなさそうになるので困りものです。でも、白木のわっぱに詰めたごはんは冷めても本当においしく、ご飯好きとしてはもう手放せないのと、もうすっかり愛着が湧いてしまったとの理由で、なんとかしたいと思ってます。
明日辺り、外に干してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食べ物・食材 弁当箱を学校に置いてきてしまいました... 7 2023/04/22 19:02
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 掃除・片付け 炭って消臭効果あるのか? 2 2023/01/25 23:21
- その他(家事・生活情報) ゴミ箱の嫌な臭い 17 2023/07/25 15:36
- その他(家族・家庭) 喫煙したかどうかの判断 3 2023/05/19 01:06
- レシピ・食事 週末にめっちゃ作り置きして、 その作り置きを夜弁当箱に詰めて 翌日のお昼に食べているのですが、 衛生 3 2022/04/10 19:22
- 日用品・生活雑貨 この私の発明は絶対売れますよね? 7 2022/09/19 22:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 臭い服は煮沸消毒するといいと聞いたのですが・・・ 9 2023/06/10 10:32
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
お弁当を夜に作る 朝はどうして...
-
男子高校生の時はどのようなお...
-
女友達をおかずにしても問題あ...
-
お弁当を食べる前にレンチンす...
-
お弁当のおかずにバターを使っ...
-
オナニーのおかずってなにが一...
-
巨乳の友人がいる人に質問です...
-
お弁当に入れるときは温めてから?
-
ほっかほっか亭・かまど家・オ...
-
おかずってどうゆうやつですか...
-
男性って大人になっても、周囲...
-
彼氏と性行為中、動画をとられ...
-
主人が仕事で現場に行く時には...
-
おかずにたこ焼きが出てきたら...
-
言葉の語源
-
茶碗蒸の食べる順番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
女友達をおかずにしても問題あ...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
男子高校生の時はどのようなお...
-
ほっかほっか亭・かまど家・オ...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
オナニーのおかずってなにが一...
-
お弁当を夜に作る 朝はどうして...
-
おかずってどうゆうやつですか...
-
弁当を食べるのは12時間後・・・
-
お弁当を食べる前にレンチンす...
-
朝作って夕方に食べることがで...
-
男性諸君!あなたの最高の「お...
-
前の日のおかずはお弁当に入れ...
-
言葉の語源
-
お弁当に入れるときは温めてから?
-
(ランチ炒め物)ニンニクの芽...
-
ご飯を口の中に入れるタイミン...
-
職場でお昼ごはんのお弁当を誰...
おすすめ情報