dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼくは、ゲームボーイ版のぷよぷよをやっているんですが、なかなかカセットを差し込んでもスイッチを付けてもメニュー画面に進みません。フーフーしてカセットを差し込んでもおかしくなるだけです。そのままあきらめたほうが良いのでしょうか?それとも、何かいい方法があるでしょうか?ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

 失礼します。


それはカセットの端子部が汚れているからです。
カセット下にある たくさんの金属のピンを綿棒などで磨いてください。

 綿棒は薬局や100円ショップなどで売っている
耳かきに使うものでかまいません。
あと綿棒に ホームセンターや電気店などで売っている
ガラスクリーナーや接点復活財を綿棒にしみこませて磨けば
さらに効果があります。
シンナーとか相当キツイものじゃなければ
基盤を傷めることは ないでしょう。

 ゲームボーイ本体の場合は 差込口に 長いノズルを使って
接点復活財をふきかけるか、ゲームボーイ用のクリーナーを使うとよいでしょう。
あとは カセットの差し込みがやわらかくなったら、
差し込んで 電源を入れてみてください。

 今ご質問のゲームに限らず 端子が汚れていると、
軽い振動や衝撃でも ゲームがとまったり、
もしデータを記録するものならば、そのデータが消えてしまうこともあります。
 また息を吹きかけたりすると 吐息の水分で
ホコリがこびりついたり サビたりして、よけいに悪くなることもあります。
 少々手間ですが 映らないと思ったら すかさず掃除してみてください。
    • good
    • 0

まず、お使いの本体に他のゲームカセットをセットしてみてください。



その結果、正常に動作するようなら「ぷよぷよ」カセットに、

そのゲームもおかしくなるようならお使いの本体に、
問題がある可能性があります。

質問文を拝見した限りでは、バグったような症状に
なっているようですが、接触不良が原因かもしれません。
参考URLの「カートリッジなどのクリーニングについて」をご覧の上、
クリーニングを試してみてください。

あと、お使いの本体の種類はどれでしょうか?
ぷよぷよは、ゲームボーイとゲームボーイアドバンスに限定しても
かなりの数が発売されております。

「ゲームボーイ」版のぷよぷよシリーズは、
「ニンテンドーDS」及び
「ゲームボーイミクロ」では使用できません。

また、
「ゲームボーイアドバンス」版のぷよぷよシリーズは、
「ゲームボーイカラー」及び
それ以前の「ゲームボーイ」本体では使用できません。

お使いの本体と、遊ぼうとされている「ぷよぷよ」を
ご確認ください。

以上を試しても効果がないようでしたら、
任天堂に修理依頼をしたほうがよいかと思われます。
依頼方法につきましては、参考URLをご参照ください。

参考URL:http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!