
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
試着が出来ないのは残念ですね。
SかMで悩んでいるとの事ですが、私も同じタイプです。
夏のジャケットもSで良かったのですがサイズが無くMです。
冬用は特売でMを去年購入しました。
かなり厚手なのですが、走っているとやはり寒いもので中にトレーナー等を2~3枚着てしまいます(因みに私は寒がりって訳ではありませんが)
やはりサイズに余裕が有った方が着重ねしても身動きが楽だと思います。
特に腕の辺りがパンパンだと動き辛いですね。
バイク・パーツ屋で売られている防寒インナーなどを着るのであれば少し薄着になれると思うのでSでも良いかも知れませんが(高くて私は持ってませんが)
今持っているSサイズのジャケットと比較してMが"デカすぎる!"っと思うのであればSを買って防寒インナーがBESTかもしれません(袖丈が長いとダサいですからね!)
因みに、もしMを購入して袖からの風が気になるのであればリストバンドで多少防げます。私も使ってます。
首からの風ならネックウォーマーが役立ちます。
そうですね、重ね着が余裕でできた方がいいですよね…!
パンパンになったら絶対動きにくいし(^^;
まだ冬のバイクってのをそんなに経験していなかったのですが、結構着込むんですね。
リストバンドってそんな使い方があったんですね!初めて知りました。値段も高くないし、もし袖から風が入るようなら買いたいと思います!
とっても参考になりました!ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
試着して買います(^_^)v
以上。 (゜O゜)☆\(^^;) バキ!
えーと、メーカーによって多少の大きさが違います、デザインや中の綿とかの大きさによってMでいい時もあればLのほうがいい場合があります、今試着するにしてもまだ薄着だし、もう少し寒くなってからは厚着してるだろうから、求められるジャケットの大きさも違ってくるでしょう
でかければ、隙間風が通ってかえって寒くなるし、小さければ中綿が潰れてしまって、これまた寒くなったりします
ので、いづれにしろ、寒くなってから着る服(インナー)などを想定して(出来れば着ていくか持って行くかして)
試着して購入してください。
SかMかなどの数値だけには拘らないようにね
ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね、試着しなきゃなんですが、残念ながら試着ができないのです・・涙
賭けてみるしかないんでしょうか;;メーカーはホンダアクセスのHRCブランドのものです。今着ているものも、これから買おうとしているのも一緒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付はなぜ10000km以上のオドメ...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
古いクレアスクーピーに乗って...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
坂道に強い125ccバイク
-
原付についてです。エンジンバ...
-
古いバイクのガソリンタンクを...
-
PCX125のアイドリングストップ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクジャケットの選び方を教...
-
前ならえのポーズができないジ...
-
女性サイズのバイクジャケット...
-
プロテクターについて
-
洋服のテラードジャケットと普...
-
ジャケットの作り方
-
バイクジャケットの色をどれに...
-
クシタニのジャケット
-
タイトル:冬ジャケットに適し...
-
DVDジャケットの抜き出し・挿入...
-
ジャズのレコードジャケットの本
-
Gパンを染める方法
-
冬用のアンダー、インナーウェア
-
服作りのゆとり量について
-
イエローコーン冬用ジャケット...
-
モトクロスジャージのサイズに...
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
おすすめ情報