dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライダー2年目のものなのですがいままですこし大き目のジャケットを夏、冬用に1着ずつ持っているのですが、新しいジャケットを買おうと思っているのですが少し迷っているのでアドバイスお願いします。

乗っている車種は600ccのスーパースポーツです。

私は一応革ツナギを持っていて既製品ですがぴったりだったので、前傾姿勢になっても胸やおなか辺りがボテッとあまることがなく気に入っているのですが、ツーリング用のジャケットだと、例えばエルフやコミネやRSタイチだと、MかLサイズのためMだとピチピチで直立しているときには少しつらく、前かがみになってみると少し楽です。しかし、座高が高いためMだと前傾姿勢すると腰の辺りの丈が足りなくなります。

Lサイズだと、丈的には大丈夫なのですが、前傾姿勢になるとボテッと胸やおなかあたりの服が余って出てしまいます。


この場合どちらを優先したらいいのでしょうか?

また、皆さんは購入するときにどういうところに注意したり、ポイントにしたりしますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

高速道路を主体にしたツーリングでは タイトなジャケットが疲れませんよ。


風圧でバタバタするの頂けません。

しかし、高低差の大きいツーリングとか、ゴールデンウィークなどの天候、温度変化の大きいシュチュエーションでは、フリースなどのレイヤード可能な大きめのジャケットが重宝します。

乗ってるバイクが600ccのSSなら、タイトなジャケットがお似合いですよ。
既に大きめのジャケットをお持ちなら、

ただし、丈の短いジャケットは安全性に不安がありますよ。
転倒したとき、腰回りは結構来ますから、

SSには似合わないかもしれませんが、腰や臀部までカバーした方がよろしいかと、
そうゆうジャケットは、結構ポケットが多いので、実用的です。

この回答への補足

なるほど、確かにタイトのほうが似合うかもしれないですが、安全面を考えるとそういうことなんですね。参考になります。

補足日時:2012/04/05 12:49
    • good
    • 0

>座高が高いためMだと前傾姿勢すると腰の辺りの丈が足りなくなります。



丈が足りないのは意味ないんじゃないんですかね?
大きめのを着てて余るけれど身体の動きを阻害しない物の方が間違いないと思うのですが。
    • good
    • 3

買ったことありません。

寒いからです。一度、借りて着用しましたが、防寒は今一。
胸と、太ももに、新聞紙を入れたほうが、遥かに暖かいです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!