アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの猫は便秘体質で、ウンチが終わった後の肛門はいつも腸が5mmくらい出てしまっています。数時間すると元にもどりますが、出ている間はとても生々しく、触ると嫌がります。この間はウンチの最後のほうの表面だけに血らしきものがついていました。多分、切れ痔だと思うんですが、こういうのって治すことができるでしょうか?
他にもこんな猫をお持ちの方いらっしゃいますか?
ドライフードと缶詰を毎日2:1の割合で与えています。

A 回答 (3件)

うちは野良猫(女の子:年齢不詳・去勢済)を保護してから一ヶ月経とうとしています。


肛門から腸が出るまではいっていませんが、猫が便をする前の砂を掘る時から変な鳴き方をしていて、猫は初めてで分かりませんでしたが、とても不安でした。

保護した当初、最初の病院ではドライフードに水を勧められましたが現在の病院に健康診断兼ねて検便の為便を持って行きましたら「便が随分と固い」と言われました。

それで、缶詰を勧められました。

しかし餌あげが便利なので医師とフードメーカー共相談の上、ドライにバターを小さじ1杯とお水だけにして様子を見ましたら空腹にバターが効いたらしく、昨晩はすっかり吐いてしまいました。(空腹とは知らずにあげていたのですが)

吐いた後はぴんぴんしていたのですが念の為今日病院へ行きましたら先生が腸のマッサージをして便を出してくれました。

毎日排便はありますが固いので家でするよりも苦しそうで傍らで見ていて「ごめんね」と半泣きで謝ってしまいました。

前置き長くてごめんなさい。。。

うちの子はこの程度であれだけ痛そうに泣き叫んでいましたので、tomotw1さんの猫ちゃんはさぞかし辛いだろうなと思います。

ちなみに便がスルリと出れば缶詰にドライを混ぜても良いと言われました。

私が事前に電話で相談した際は切れ痔だったりして痛がっていたら診せて下さいと言われました。
まして腸が出ていたらもっと痛いのだろうなあと思います。

腸の病気とかも心配ですし不安でしたらやはり病院へ連れて行かれた方が良いのではと思います。
    • good
    • 6

こんにちは。



No.1の方のおっしゃるように、犬や猫では排便時に腸粘膜が反転して肛門から脱出し、便が肛門外部につかないように排便が行われます(便が柔らかい場合は肛門につくこともありますが)。
粘膜が赤く痛々しく見えるようですが、本来赤いものですので病的ではありません。また、猫は本来肛門付近を触られることを嫌がります。粘膜が見えてないときに触っても嫌がるのではないでしょうか。

通常は排便が終われば速やかに粘膜が元に戻りますが、数時間経ってやっと戻るのはちょっと遅いような気がします。
便秘がひどいのであれば粗繊維の多いフードに変えてみると改善するかも知れません。また食べるようであれば缶詰に茹でて潰した野菜やヒジキなどを少量加えて様子を見てもいいかもしれません(味付けは一切せず、ごく少量から試して下さい。猫が食べないほうがいいもののリストはこちら       

http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html)。

動物病院には便秘用ではありませんが繊維質の多いフードがありますのでそちらを試してみたり、あまりにヒドイ便秘であれば飲み水に滴下して使用する便秘薬もあります。
運動不足、肥満などは便秘の原因になります。よくじゃらして遊んであげて下さい。また、トイレが寒い場所にある、トイレが汚いなどの理由であまりトイレに行きたくない子の場合もなる可能性があります。
便に血がついていた原因は裂傷かも知れませんし、腸粘膜からの出血かもしれません。
もしあまりにも粘膜の戻りが遅かったり出血が続いたりするようなら、腸に異常がある可能性もありますので、単なる便秘と軽く考えずに動物病院を受診する必要がある場合もあります。
    • good
    • 1

専門ではないので聞きかじりですが、


これは脱肛といい、犬や猫では普通の事のようです。犬や猫は自分で肛門を拭くことができないため、この様な形で不潔にならないようになっているそうです。専門家の方が答えていただけるとよいのですが、参考になれば。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!