重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8月初めで4ヶ月になるにゃんこを飼っています。
今、缶詰とドライフードを半々くらいの割合であげていますが、とにかくよく食べるんです(ーー;)
 ★朝・・・カルカンデリカ子猫用(1袋)
 ★昼・・・子猫用ドライフード(ひと握り)
 ★夜・・・カルカンデリカ子猫用(1袋)
 ★夜中・・子猫用ドライフード(ひと握り)
すべて完食します。
その上、人間食べているものも欲しがるし、他に飼っているフェレットのご飯も大量に盗み食いするんです。
フードの表示からすると食べさせすぎなんですが「成長期だからいいのかな?」とも思ってしまって減らすべきか迷っています。

4ヶ月の子猫に対して食事制限するべきだと思いますか?

※うん●はいつもいいのをしています
※体重は1.8kgくらいになりました
※普通の雑種猫で大型種じゃないと思います
※フェレットフードは成分的には食べてもいいものです

A 回答 (2件)

はじめまして。


大丈夫だと思います。人間と同じで“猫それぞれ”ですものね
吐いたり、便が柔らかくなると食べ過ぎの恐れがありますので、それから気をつければいいのではないでしょうか?
よく食べて、よく遊んで、よく出して、よく寝てくれるのが一番いいですものね。
キャットフードをフェレットにあげるくらいだから、
onlyでなければ、フェレットフードを食べても問題はないのでしょね。
後2、3ヶ月すると、徐々に日に2回に持っていかれると思います。
もし、お腹等を触って太ってるって感じがしたらそのときに調整しても遅くはないと思います。
元気に育ってくれるといいですね♪
うちの11歳と8歳も元気に育ってます♪
お役に立てれば光栄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日ワクチンで獣医さんに行った時「フェレの餌を食べる」ことだけ質問して体重のこと聞き忘れてしまって・・・うん●などの状態がよければ大丈夫そうで安心しました~。
それでは半年くらい過ぎて肥満傾向が出てきたら食事の量を見直そうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 09:32

いえ問題ありませんよ^^


体重も平均ですし 盗み食いして寝る子は育つといいますし 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっ。。。
問題なさそうで安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/29 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!