dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

懸賞でなにか当たるコツ(ヒントなど)ないでしょうか?いろいろと懸賞を応募するのにはまっているのですが、なにかそういうのがあれば少し確率が上がるかと思ったので。「こうすると確率が上がった!」などの体験談でもいいです。なんでもいいので回答よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

 同一企業、同一製品の懸賞に、ねばり強く応募する


たとえば毎年年末など、定期的に実施されている懸賞の場合、必ず毎年、当選するまで応募する。
 なるべく競争率の低い懸賞に応募する。
 清涼飲料の缶に貼られているシールを集めて応募する懸賞は、応募者が多いためか、当選するのは困難
まだ、未成年者が応募できない酒類のほうが当選しやすい。
 ビデオテープ、CD、DVDなどの懸賞は、ユーザーが限られるためか、比較的当選しやすい。
 専用応募ハガキ、官製ハガキ、どちらでも応募可能の場合、前者の方が当選しやすいと言われているが、私の経験からすると、あまり差は無い。
 応募者の年齢層が10代が中心と思われる懸賞で、締め切りが複数回で、2月、3月が応募期間に含まれている場合、これらの月に応募すると当選しやすい。
 おそらく入学試験や期末試験で懸賞どころではないためか。
 以上、私自身の経験から、アドバイスさせていただきました。
    • good
    • 0

・応募券などが不要な検証には1枚しか応募しない。


・はがきを折り曲げて出す。
・絵などを描いて派手にする。
・シールを貼る
などですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんいろいろな方法をご存知なのですね。失礼ですが、まとめてお礼させていただきます。さっそくなにかで試してみたいと思います。皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 18:00

私も、最近懸賞に応募するのが好きで、たまに送ってます!!


今のところ当たったのは、2・3回です。
わたしのおすすめは、<応募ハガキは、凝って書く>ということです。
===============================
1・住所・氏名は、はっきりと書く。(黒ペンがマスト)
2・表書きは、御中をつける。(礼儀正しく!)
3・さりげなく感想・願望を盛り込む。(この人にプレゼントしたいな。と思わせることが重要)
4・可愛いイラストor筆ペン書きで、インパクトを!!!
5・欲しい商品をはっきりと書く。
================================
あと、応募期間が短いものや、日にちと時間が限定されているものは、
当たりやすいですよ!!!  ぜひ、これを使ってみてください!!
    • good
    • 0

ハガキ応募ならば、締切日の2・3日前に投函する。


何枚も応募する場合は、日にちを変えて1枚ずつ投函する。
・・・以前旅行当選した際に、抽選方法を聞くことができたので、そこから考えたコツです・・・

複数回締切のあるものならば、第一回の締切に出す。
・・・後になれば懸賞を知る人=応募数が増える・・・

web応募など、コメント欄がある場合は必ずコメントを入れる。
・・・以前にコメントだけで特別に商品を頂いたことがあります・・・
    • good
    • 0

こんばんは。


ネットでの懸賞では結構いろんなものが当選しました。
でもメルマガなどが煩わしく感じたので今では殆どしていません。

コツと言ったら、応募する時にいろいろ書き込む欄へいい加減でもいいから、一応それっぽく書いたほうが当選するみたいですね。
事実、当選しているのはそのような懸賞ばっかりなように感じました。

一番高価なのでもサイクロンクリーナーでしたが、当選した事実というのは何回あっても嬉しいものでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!