
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、エキパイを溶接したから折れちゃったんでしょうね。
折れたところを溶接で繋ぎなおしても、またすぐ弱いところが折れますよ。
エキパイは薄いですから。
ネジが緩みやすいのはともかく、ちゃんと規定トルクで締めればそんなに頻繁には緩まないでしょう。
1ヶ月に一度くらいなら大目に見ましょう。
さて。
シリンダー交換が、結果的に安上がりかと思います。
それか、溶接部分を何とか削って(グラインダーやリューターを使って気長に)新しくスタッドを立てて見てはどうでしょう?
どのように溶接したかによりますが、これでいけるなら
一番安いかも。
削るなら、2万円くらいのリューターを買ってきて自分でやれば安いかも。 ただ、どうしてもダメなときは
シリンダー交換ですね。
工賃などはバイク屋さんによって違いますので、
ここじゃなくてバイク屋さんに聞くのがいいかもしれません。
新しくスタッドを立てるというのは、面白そう!と思ったのてすが、アパート暮らしなので作業するスペースがないのです。
んー、溶接ではきびしそうですか。でも、取り敢えず一番気楽にできそうですので、溶接試してみます。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
このマフラー溶接できるかどうか一つ疑問があります。
このストリートマジックは空冷の2ストエンジンですよね。ということは当然なかには未燃焼のオイルとカーボンが溜まっていることが当たりまえですね。これが溶接の障害にならないかなということです。ある程度ならば洗浄するなりなんなりで対処できるかもしれませんが完全に取りきれないとダメかもしれません。
やるならばその辺の技術的な確認をする必要があるかもしれません。
このくらいちょっと特殊なものはレストア専門の店の方ができるかもしれません。なんせかなりの無理難題なものでもやってしまいますから。
レストアショップですか。高くつきそうですね。溶接が無理そうでしたら、誰かにあげるか処分しちゃおうと思います。レストアショップに持ち込む手段もないですし、思い入れのあるバイクでもないですしね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
エンジンとエキパイ(多分フランジのことでしょう) を溶接しているとの事ですが、なぜそんな事をしてるのかちょっと理解に苦しみますが・・・
エキパイが折れてるなら溶接するしかないでしょう
もしくは、シリンダを交換してチャンバーも交換する
って手もあります
お返事ありがとうございます。
シリンダを交換すればチャンバーも交換できるとは知りませんでした!
追加質問恐縮ですが、答えて頂ければ幸いです。
店によって多少値段が違う事は心得ているのですが、溶接やシリンダ交換する場合、それぞれ幾らぐらいかかるものでしょうか?
エキパイとフランジの溶接についてですが、ストリートマジックの持病で、エキパイ取り付け部分のボルトが折れたり外れたりする症状がありまして、友達のはそれが酷く、うんざりして溶接してしまったそうです・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヨシムラステンマジックについて。 エキパイ磨きたいと思いますが、説明にはステンレス以外には使わないで 1 2023/07/17 13:02
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 車検・修理・メンテナンス 北九州市管内での軽自動車修理 1 2022/04/25 14:41
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 国産バイク レッツ4のエアフィルターを交換しようと思い、開けてみたら、このサイトの方のようにエアフィルターのスポ 2 2022/11/15 14:44
- 建設業・製造業 溶接工や鉄工所や大工について。 1 2023/03/29 22:20
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
- カスタマイズ(バイク) xjr400のマフラー xjr400で良く鳴くマフラーありますか? 今はナカノ菅を付けてますが、オイ 1 2022/10/13 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
この前NSR50(混合)を暖気して...
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
TZR250R 3XV を買うための予...
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
ランツァの修理(オイル漏れ)
-
カブ 焼き付き?
-
エンジンとシリンダーの熱膨張...
-
キャブレターのバキュームピス...
-
NSR50について
-
カブ系エンジンのシリンダーは...
-
シリンダーの中にクーラントが
-
ゼファー400エンジン異音につい...
-
腰上・腰下のOH?
-
原付の排気量を測る
-
V型エンジンのトルク特性について
-
車の買い替えについて教えてく...
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
スクーターを始動するときガキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ピストンスラップ音
-
2stバイクの抱きつきについて
-
腰上・腰下のOH?
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
圧縮圧力を上げるには?
-
ホンダ Dio エンジンが吹け上...
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
原付、マフラーから白煙が出て...
おすすめ情報