
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫(♀18歳)は、人間の食べ物が大好きです。
猫には人間の食べ物を与えないほうがいい…ということは勿論知っていますが
ついつい甘くなってしまったのです。
それでも味の濃さには気を付けて
衣は剥がしたり、煮物は汁をペーパーで吸い取ったりと
微々たる努力は常にしていますが。
でもお菓子類も好きで一時期はカラムーチョも食べてしまったりしてました。
そしてとうとう2年ほど前に糖尿病になってしまいました。
人間と同じで、糖尿になったら一生のお付き合いとお医者さんには言われたのです・・・
が、なんと治ってしまったのです。
治ってから、もう半年以上経ちます。
定期的に病院で検査をしていますが、未だに数値は正常値で安定しています。
この猫と一緒に飼っていた弟猫も同じような食生活で17歳まで生きました。
伯母の家にいた猫はキャットフードではなく
常に魚をお湯で軽く煮た物や、味の薄い人間の食べ物を食べていました。
それでも2匹が20年以上病気にもならず元気に生きました。
人間の食べ物を与えることが、必ずしも短命や病気と直結するわけではないと思います。
無論、徹底的に人間の食べ物を与えないという考え方にも
私は反対はしないし、その気持ちも理解はできますが。
しかし既にもう唐揚げは『好物』になってしまっているのですから
それをいきなり取り上げてしまうのはかわいそうな気がします。
まず鶏肉を蒸す・茹でるなどしたものをあげてみて、
反応が唐揚げの時より薄いようなら
次は揚げたものの衣を剥がして与えてみる。
それでも喜びが足りないようなら、今度はその衣の油をよくペーパーで吸い取ってから与えてみる。
・・・と、遠いところから段階的に試していくといいと思います。
そしてその妥協ラインに慣れたら、今度は逆回転。
その妥協ラインから素鶏方向へ騙し騙し誘導していくのです。
たぶんそれで「ここまでは喜ぶ」という境界線が最初の頃より“多少は”味なしの方へ傾くと思います。
でも、あなたの家の考え方や方針を大事にすることも
とっても大切なことなんだということもどうぞお忘れなく。
No.3
- 回答日時:
猫に唐揚げは、ダメですね。
植物油かしら?獣医に最初に行くと「猫の飼い方」のパンフレットをくれますが、そこにも脂っこいものはダメと書いていますね。ところが、
にんにくは、猫の体に良いということで、キャットフードに使うメーカーが増えてきました。
例えば、
http://www.nekoesa.com/innova.html
しかし、家庭で、にんにくそのままは、ダメですね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
現時点で体調を崩してないなら、これから気を付ければ良い事です^^
人間の食べ物は味付けが濃いとか(動物に調味料は不要)
猫や犬にとって毒になる物もあります。
昔に比べてペットの寿命は延びていると言いますが
長生きして欲しいと思うのであれば(当然ですが^^;)
猫ちゃんにとって必要・不要・避けなければいけない物を見極めて仲良く生活して下さい^^
唐揚げ欲しがるだろうな・・と思った時は、少々手間ですが調理する前に取り分けた鶏肉を湯がいてほぐしたりして与えてあげて下さいね^^
No.1
- 回答日時:
唐揚げとか与えたりしていますか?って、そんなものあげちゃダメですよ。
基本的に人間の食べる物はあげてはいけません。もちろん唐揚げもですよ!あげるならササミを茹でてあたえては?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メス猫13歳。お腹の皮膚が裂傷...
-
猫がカレーをなめてしまって…
-
なぜ氷水しか飲まないのでしょ...
-
死後硬直はない時もあるのでし...
-
猫の嘔吐、ラキサトーンの与え...
-
成猫は哺乳瓶で飲むのか?
-
猫がリンスをなめた。大丈夫?
-
猫に液体絆創膏を使っても大丈...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の死について
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫に目をやられました。
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
療養食を健康な猫にあげても大...
-
なぜ氷水しか飲まないのでしょ...
-
老猫が一日に何度も餌を欲しが...
-
猫に液体絆創膏を使っても大丈...
-
腎不全の猫の飲み水について
-
入浴剤入りの風呂の残り湯を猫...
-
猫がぐるぐる回るのですが・・・。
-
ウォーターファウンテンで飲ん...
-
死後硬直はない時もあるのでし...
-
猫の肥大型心筋症
-
猫が誤飲
-
猫がリンスをなめた。大丈夫?
-
尿が出ない【猫】
-
猫(ラグドール)の体重と食事...
-
人間の水虫は猫にも移りますか?
-
猫の首ふりの意味は?
-
猫が薬を飲まない、何かいい方...
-
緊急事態。治療費がなく自分で...
-
猫の口内炎、食餌療法で治りま...
-
猫の腎不全-その3(水の飲ま...
おすすめ情報