重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

80スープラ前期に乗っています。
結構大きいインタークーラーがついています。
今までは社外のエアロしか付けたことがないので質問させて頂きます。
純正のFバンパーはそのまま付くでしょうか?何か加工をしないとつけられないでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

社外のエアロキット?リップスポイラー等だけが付いている状態でインタークーラーが付いているのであればOKでしょう。


エアロバンパーでしたら?です。
ラジエーター部分からインタークーラーがかなり出ているのであれば、その部分を糸鋸等で切り飛ばせば大丈夫では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エアロバンパーの方です。ちなみにエアロキットというのはどういうものでしょうか?もしよろしければご教授お願いします。

お礼日時:2005/11/08 21:58

エアロキットとは、純正をそのままにして強力両面テープ等で固定する簡易的なエアロパーツです。


純正や交換タイプですとボルト等で固定するようなものがエアロパーツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 22:57

大きいインタークーラーとは社外品の前置きインタークーラーでしょうか?


で、今は社外品のエアロバンパーがついていて、それを純正バンパーに交換したいということですか?

モノにもよりますが、前置きインタークーラーに交換するとレインホースの加工や純正バンパーの加工が必要になってきます。
必要に応じてグラインダーや糸ノコで切ったり削ったりする作業が生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。社外の前置きインタークーラーです。今は社外のエアロバンパーがついているのですが割れてしまったので交換したいと思っています。

お礼日時:2005/11/09 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!