
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2です。
一からホルダを自作しても、うまく動かないかもしれませんので、35ミリ用のホルダに110が架かるようにするのが楽でしょう。
35ミリ4~5コマサイズにカットした黒ケント紙か、未露光の35ミリポジを現像した真っ黒なフィルムを用意して、110フィルムのコマの大きさの穴を開けたものを2枚用意して、これに110をはさんで35ミリ用のホルダにはさむのはどうでしょう?
ただ、コマの大きさが一致しませんから、コマ間にかからないように1コマづつ動かさないとなりませんね。
No.4
- 回答日時:
通常のスキャンとフィルムスキャンで大きく異なるのは光源です。
ソフトを使い、コマ単位で読み込ませるのであれば機械以外にソフトの対応も必要でしょう。
試したことが無いので断言はできませんが、光源を切り替えて、通常のA4等のスキャンをして切り出すことになるのではないでしょうか。
解像度の関係で全画面を一気に、というのは難しいと思いますが、数コマ分をスキャンして、その後、別のソフトで切り分けることになるでしょう。
コメント有り難うございます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
プリンターの仕組みがいまいち分かっていないので
すこし勉強したいと思います。
初心者なりに色々試行錯誤でいろんなスキャンの仕方をしてみましたが
「認識できません」となります。
もう少し頑張ってみます。ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
黒い紙を110サイズに切りぬいて、それと一緒にスキャンしてください
この回答への補足
コメント有り難うございます。
お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
黒い紙はどのくらいの大きさのを使えばいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
カタログを読むと35mmしか対応していないようです。
していれば最初から同梱されている筈!
(私のスキャナーは最初から同梱されていました)
参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/g …
コメントありがとうございます
お礼が遅くなり申し訳ございません。
HAL007さんのプリンターには最初から110用のがついていたんですか?
もし差し支えなければどこのどのプリンターか教えていただいてもよろしいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
フタの閉め方教えてください。...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
インクが不足している訳ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【EPSON】GT-X700で、ポジフィ...
-
ネガフィルムの裏表
-
スキャナーでPCに取り込んだ...
-
レントゲンフィルムがスキャン...
-
スキャナーで透過写真を取るには
-
ポジフィルムを透過原稿対応ス...
-
GT-X820でマウントフィルム(ス...
-
フィルムスキャナー付属プリンター
-
フラットベッド+透過原稿ユニ...
-
写真やネガの保存
-
フィルムスキャナー購入予定、G...
-
110フィルムをスキャンする方法...
-
写真 ガラス乾板からプリント
-
フィルムスキャンについて
-
ネガフィルム使用プリンター
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
コピーと原本の見分け方
-
スキャンデータはどこ行った?
-
abmファイルを開くまたは変換す...
おすすめ情報