重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フラットベッドスキャナなので、ガラスにピントが合っているので、
フィルムスキャン時には全くピントが合っていません。

裸のネガフィルム等は、ガラスに直置きをすれば、多少は改善されますが、
マウントのスライドは、不可能な方法です。

スライドにピントを合わせる方法をアドバイスいただけると幸いです。

※「フィルムスキャナを使用すればいい」等のアドバイスは一切不要です。
スライドからポジを取り外す方法は実用的ではないので、
その類のアドバイスも不要です。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



専門外のメーカーですけれど・・・・・
フィルムスキャンをする場合、本体に付属していたフィルムホルダにフィルムをセットして行うのが普通です。
この状態ではフィルムがガラス面から浮いているのが普通です。
実は、フィルムがガラス面に接してしまうと、干渉縞などが発生することがあります。

また、GT-X820は読み取りセンサにCCDを使用していますので、カメラで言う「被写界深度」が深いですから、ガラス面から浮いてもピントは合うはずです。
CISスキャナはガラス面から離れるとピントが合いませんけど、CCDスキャナはそんなことは無いはずです。

他社製も含めて確認していただければ分かると思いますけど、フィルムスキャンができるスキャナはCCDタイプです。(一部例外はありますけど)

合わないのでしたら、故障が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

メーカーの方でも、被写界深度の範囲内で、ピントは合う
と返答がありましたが、結局交換品もピント合わず。
やはりおまけ機能なのですかね。

ピンぼけに加え、収差がひどく、色のにじみがひどい、との問い合わせに、
メーカーは、レンズを使っているので収差はあります。とのこと。

レンズ使ってるんだから収差があるなんて百も承知ですよ。まったく。
メーカーの返答者の的外れすぎの返答にがっかりでした。

お礼日時:2009/12/31 06:13

ホルダーを使用してスキャンしてだめなら故障してると考えられます


元々ガラスに直置きするように設計はされていません
専用ホルダーに入れてスキャンする事になっているのでそれでだめなら壊れているか操作手順が間違っているかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
初期不良品として、即交換しました。
交換品も結局同じでした。

3台のPCで試したので、操作手順の不備はありません。

お礼日時:2009/12/31 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!