
先日、身内がなくなり、写真を整理していました。
どれも劣化やネガの紛失があり、このままでは、その身内の存在の証が一つ減ってしまうと、写真の保存を考え始めました。そこでいくつか質問させてください。
1・スキャナーの光自体でネガが感光したりプリントした写真の色が抜けてしまうケースはあるのでしょうか?(写真が一般化するよりも少し前の写真があります)
2・集合写真などの大きな写真(A4位でしょうか・・)もスキャンできるスキャナーはありますか?
3・劣化をある程度補ってくれるバンドルソフトのついた製品はありますか?
4・皆様お使いで「これはお薦めだよ」って製品があれば教えてください。
5・その他使用に際して注意事項や経験談があれば教えてくださるとありがたいです。
今のところ、写真とネガのスキャン、CDロムへの保存、スキャンした写真を改めて焼き直したいと思っています。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.スキャナの光がフィルムに与える影響は0とは言えませんが数回のスキャンでは大きな変化は無いでしょう。
2.3.4.5.一般的スキャナはA4サイズ対応です。エプソン・キャノンのスキャナは退色復元もしくは褪色補正機能が有ります。フィルムスキャンの機能も有る機種があります。
http://www.epson.jp/products/scanner/gtf740/toku …
http://cweb.canon.jp/canoscan/
エプソン・キャノンどちらかのプリンタをお持ちなら同じメーカーのスキャナを購入することをお薦めします。
複合プリターにも退色復元機能が有る機種があります。
複合プリターにはフィルムスキャンの機能は無さそうです。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/mul …
参考にエプソンの複合プリンタで写真を取り込んだ画像です。
約20年前の写真
https://picasaweb.google.com/1149485451777490668 …
画像編集ソフトで自動補正
https://picasaweb.google.com/1149485451777490668 …
写真、フィルムのスキャンはかなりの手間、時間が掛かります。
私はマウントしたポジフィルム数百枚を利用している写真店の行為で業務用フィルム専用スキャナをお借りできスキャンしました。閉店後約1時間、お互の都合が良い日と言う条件で3ヶ月かかりました。
写真店のアドバイスでCDへの書き込みは時間がかかるので外付けHDDに書き込みました。
データはその外付けHDDとパソコンに保存しています。
一部はネット上の無料アルバムで公開しています。
http://photozou.jp/photo/list/138850/2516707
重要なデジタルデータは複数の異なるメディアでのバックアップが基本ですが
「バックアップ・バックアップでアップ・アップ」などと冗談を言っています。
ハリウッドではデジタルデータでの保存には将来再生に懸念があり最も信頼できる保存は白黒フィルムと判断したようです。
http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/mpfi …
レーザーディスク、フロッピーディスクは消え、VHSもなくなりそうですね。
退色しても見るのに再生機を必要としない写真プリントが確実なようです。
回答ありがとうございます。
実際の写真もあげていただき、参考になりました。
目から鱗です。
他の回答者様のアドバイスと共に検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ事を経験しました。
太平洋戦争中の時に出兵した祖父の戦地での写真もありました。裏にメモ書きもあったので一緒にスキャン。
私の場合は手持ちのフラットヘッドスキャナ(EPSON GT-7000という古い機種)でスキャンしました。
フォトレタッチソフトのAdobe Photoshopを持っていたので、そのソフトで退色したカラー写真は補正。
Photoshop Elementsがバンドルされているスキャナもあるはずです。
最近ならデジカメも高画素で高性能になっていますから、デジカメで古い写真を一枚一枚ていねいに撮影するという方法もあります。
古い映画のポスターをコレクションしていた人からデジタル化を頼まれた時にデジカメを使用してデジタル化しましたよ。
大きさは新聞紙を開いたサイズよりも大きいのがたくさんあったのでスキャナは使えなかったので・・・
デジカメを使用するときは三脚は必須。
なくてもいいけど、あったほうがキレイ。
デジカメについてくるソフトのなかには、Photoshop程ではないが色やコントラストを補正する機能を持っているものがほとんどです。
もし、デジカメを持っているなら付属ソフトをチェックしてみてください。場合によってはパソコンやプリンターにそういうソフトが付属している場合もあります。
回答ありがとうございます。
なるほど、デジタルカメラを使ってアナログな方法で保存する手もあるんですね。
スキャナーを買っても三脚は揃えておきたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
この作業で現時点でお勧めはエプソンGT-X970になります。
http://www.epson.jp/products/scanner/gtx970/
35mmネガですと4本24コマ、ポジですと12コマをホルダーにセットし、後は自動で取り込んでくれます。
私の場合ですと、1200dpiでデジタルICE有効で20分以上かかりますが、勝手に取り込み保存までやってくれるので、昼食中などに作業していました。
設定は弄ってありますが、ほぼ補正無しで行けます。
このスキャナーの特徴は大判フィルムのスキャンが可能な点で、A4のOHPを取り込んでいますが、他ではちょっと無い機能かと思う(一般向けでと言う範囲で)。
写真自体はL版4枚をガラス面に載せれば自動でやってくれます、傾きも補正してくれるのでかなり大ざっぱに載せています。
Photoshopエレメンツがバンドルされています。(私は旧機種のGT-X900です)
回答ありがとうございます。
傾き補正なんて便利な機能もあるんですね。
お薦め機種も調べて検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- iPhone(アイフォーン) iPhone12の質問2つあります。 分かりづらいと思いますが宜しくお願いします。 ①写真を拡大して 2 2022/09/29 06:36
- 写真 ●他店舗(閉店)で撮影した、写真•ネガは、 違う写真館で、 (証明写真用に) 焼き増し•プリントは、 1 2022/05/07 08:25
- 写真・ビデオ 写真の管理について質問です。 今携帯で写真の管理はすべてGoogleフォトを使っています。 しかし、 3 2022/09/20 16:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホ写真の保存方法についてです。専門用語やスマホとパソコンの事が分からないのですが、教えてください 4 2023/04/09 15:34
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- バックアップ iPhoneについてです。 彼の写真の非表示フォルダが今まで0だったのに何枚かありました。内容は他の 1 2022/07/29 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35mmスライド用ポジフィル...
-
USBメモリの使用開始の方法がわ...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
スキャンした文書をテキスト化...
-
コピーと原本の見分け方
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機で拡大する...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
CD-Rのコピーの作り方
-
windows11でクイックスキャン等...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
スキャナーが使えなくなりました。
-
プリンターのドライバー(CD...
-
スキャナーで色が変になります
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
ローソンのコピー機の使い方
-
エプソンのスキャナ、GT-7600...
-
フォトショップが起動しない
-
CCD cue subってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レントゲンフィルムがスキャン...
-
ネガフィルムの裏表
-
スキャナーでPCに取り込んだ...
-
スキャナを修理するか、新しい...
-
ネガの取り込みについて
-
スライドフィルムのピントがあ...
-
町の写真屋さんに電話をしてフ...
-
フィルムをスキャンして印刷したい
-
スキャナーで透過写真を取るには
-
hp109Aのプリンタのスキャ...
-
フイルム写真をスキャンして保...
-
110フィルムをスキャンする方法...
-
写真 ガラス乾板からプリント
-
GT-X820でマウントフィルム(ス...
-
【EPSON】GT-X700で、ポジフィ...
-
ネガをスキャナーでデータ化す...
-
写真やネガの保存
-
複合機かスキャナ専用機か
-
ネガを自宅でスキャンしたい(フ...
-
フラットスキャナーでのポジフ...
おすすめ情報