dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにはあまり詳しくないので、教えていただきたくて、質問します。

仕事で、早急にCD-Rの複製を5枚作らなくてはいけないのですが、作り方がわかりません・・・。

複製元のCD-Rにはエクセルのファイルが2つ入っていて、それを空のCD-Rに移したいのです。
何かソフトが必要になってくるのでしょうか?
OSはWindowsXPです。

作り方の見当すらつかない状況ですので、よろしければコピー手順を詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

XPなら特にソフトは不用です、XPにCDを焼く機能が内蔵されていますので。


ドライブがCD-Rに焼けるタイプかどうか確認してくださいね。


複製元のファイルをパソコンにコピーします。

コピーしたファイルを2個とも選んで、右クリックして→送る→CDドライブを選びます。

CDドライブに新しいCD-Rを入れておいて、しばらく待つと、書きこみの準備ができました、と画面の下に出てきますので、それをクリックすると、ウインドウが開きます。

あとは、CDに書きこむという表示がありますので、それをクリックして出来あがりです。

終了したら、終了しますか?と聞いてくるので、いいえを押して、cd-Rを入れ替えてもう1枚を焼きます、これを必要な枚数分繰り返せばいいだけです。

CDの焼き方はヘルプにも載っていますので参照してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルプを見るという方法もあったんですね、気がつきませんでした。
ご回答を見ながら、やってみたところ無事コピーすることができました。本当に助かりました~!
次からは多分そらでコピーできると思います。
taikon3さんのおかげです。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/18 11:48

まずご使用なさるPCがCDへの書込みができる機種かどうかを確認なさってください。


対応機種であれば、おそらく既にソフトはインストール済みのはずです。
もし、非対応機種であれば、複製はできません。
確認方法としては、マイコンピュータ内の光学ドライブがCD-RW(CD±RWでも可)またはDVD-RW(DVD±RW)になっているかどうかです。
 あとは参考URLでどうでしょうか?
 頑張ってくださいね~♪

参考URL:http://www.winboys.com/howtowin/cdrw/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみたところ、CD/DVD-RWというドライブ名でしたので対応機種であることがわかりました。
ichizaさんの参考URLと3番目に回答いただいたtaikon3さんの回答とを参考にして、無事コピーできました。
本当はichizaさんにも20pt差し上げたいんですが・・・
gooの設定、変えられたらいいのに・・・ごめんなさい。
でも、本当に本当に助かりました!
心からお礼申し上げます。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/18 11:45

ライディングソフト(CDを焼く処理をするソフト)が必要です。


下記参照URLを見て実行して下さい。
よく説明書を読めば使えます。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は、簡単なコピーでしたのでXP内蔵の機能で出来ました!
ご紹介いただいたURLで見たソフトでは自宅で音楽CDやDVDのコピーを楽しむために、使ってみたいと思います。
こんなソフトがあること、知らなかったので参考になりました。
回答いただいて、どうもありがとうございました♪

お礼日時:2007/05/18 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!