【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

CCD cue subといったファイル拡張子を目にしました。イメージファイルとのことですが、そもそもイメージファイルとは何ですか?どなたか教えてください

A 回答 (2件)

イメージファイルを言葉だけで説明するのはちょっと難しいですが、要はCD-ROMをそのままデータとして取り込んだようなものです。

「仮想ドライブ」というものを作るソフトと組み合わせて使えばそのCDを持っているのと同様に使うことができます。
 ccdはCloneCDというソフトで作られるファイルです。ほかに、fcdやisoなどいろいろあります。

いずれにしても、元のCDとCloneCDなどのソフトを持っていれば生じない疑問です。

間違ってもそのファイルをダウンロードしたり、ましてや使ったりしてはいけません。違法行為となってしまいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明でなんとなくわかりました。ありがとうございます

お礼日時:2003/03/22 14:13

>そもそもイメージファイルとは


下記(2)がイメージファイルで、(1)と対比して見てください。
表示装置の画面に表示したり、印刷装置に印刷するのに
(1)文字コードを経由するもの(文字コードで記憶
   するもの)テキストファイルといわれる。
   コード-フォント(ビット・ベクタ)-文字・記号
                     記号的な絵
   旧くはコード-活字で印刷から始まった。
   そのうちコード-ワイヤドットプリンタで点の
   集まりで印刷が普及し出した。
   画面は、文字コードと対応する文字ビットテーブル   を引いて画面に表示し出した。
   数字的コードで表されるから内容が明確で、曖昧性   が無い。文章や数値やプログラムはこちらで表され   る。
   記憶容量が少なくて済む。漢字1文字16ビットと   かで済む。
   下記(2)の画像として漢字1字を保存すると48X   48ビットとかで、記録されるので、容量が大きく   なる。
(2)文字コードを経由しないもの。ビット列で画像とし   て記録・記憶するもの。
   見た目の画像と直結したもの・そのものなので、文   字コードでは表せない良さがある。
(1)は文字・文章で(2)は写真・図であるといえる。
(1)も画像になった時点で、画像として保存すると
(2)になる。そうなると数字も演算は出来ず、文字としての色やフォントを文字単位で変えられない。変えられるものがあるとすれば、両方を記録して持っているはず。
デジタル対応のディスプレイの安価化・インクジェット式
プリンタの安価化、デジタルカメラ・デジタルスキャナの安価化などに伴い、、その他CPUの高速化、ディスクの大容量化・メモリの大容量化、OSの対応などがあって(2)が個人のパソコン分野やソフトの中で現実に使えるものとなった。
下記などを参考にどうぞ。
http://itagaki.net/pc/imagefile/ 
http://www.gat.co.jp/HTML/tag7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考ページをみて勉強してみます

お礼日時:2003/03/22 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています