dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、撮ったリバーサルをスキャナで見ていますがピントの合ってない画像にがっかりしています。
何年か前に買ったフイルムスキャナも現在使っているエプソンのフラットスキャナGT-9400UFもボーとした画像です。
映写機のようにレンズでピントあわせが出来るといいと思います。
現在使用のGT-9400UFは300BPIの設定で読み込みをしています。
解像度を300BPI以上に設定しても良い結果は得られませんでした。
少しでもピントのあってる画像を取り込むにはどうしたら良いのかお教えください。

A 回答 (6件)

スキャニング解像度の設定が低すぎるということはありませんか?


モニタ画面上でどのくらいの大きさにして表示なさっているのかわかりませんが、普通リバーサルフィルムをスキャンする場合には、画面表示用で800dpi以上、印刷用なら3200dpi以上に設定してスキャンするはずです。

> 300BPIの設定で読み込みをしています。

300dpiでは解像度が荒すぎると思いますが。

もうひとつ考えられるのは、スライドマウントが付いたままでスキャンしていらっしゃるのではないでしょうか。GT-9400UFのスペックを見ますと、「ストリップフィルム」つまり6コマ連続の短冊形フィルムの状態でスキャンするのが標準です。マウントに入った状態だと、マウントの厚みの半分だけピントがずれます。このあたり、補足の欄に書いていただけると状況がもっとわかるのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300dpiでは解像度が荒すぎるのでしょうね。
モノの本にはもっと低い解像度で良いとの事でした。
試行錯誤で試してみます。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 20:17

フラットベッドタイプのスキャナについている透過原稿スキャナ機能は、どうしてもピントがボケ気味という気がします。

少々安いのですが、私もキヤノンのFS2700からGT-8400UFに乗り換えたとき、あまりのボケ具合にがっかり。先日、コニカミノルタのDimageScan Dual IVを新しく買いました。

もし、他の方の回答のようにもとの写真自体にボケが無いことがはっきりしているのならば、フィルムスキャン専用機の購入を検討されてはいかがですか?

高級なものだと、ショールームでためしスキャンさせてくれたりするそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりやはり、フィルムスキャン専用機の購入を検討ですよね。
あまりにもPCショップでのGT9400UFのスキャナ見本が良すぎてので期待過ぎました。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 20:33

マウントに装着して取り込んだ場合、twainドライバ側で取り込み装置がfluになった時点でピント位置をずらしてくれます。


逆に取り込み装置をfluにしていても、マウントせずガラス面にじかおきの場合焦点位置がずれてしまってピントあいません。
9400に焦点位置の自動調整があればボタンをおしてみてください。
フィルムの場合、プロがとったものと一般の方(ごめんなさい)では、スキャナにて拡大(例えばA4原寸にたいして300dpiにするなど)すると差がはっきりわかります。プロの方の場合は、高解像度で取り込みa4で300dpiになるように拡大しても眠くなりませんが、一般の方はやはりそこまで拡大するとピンぼけがよくわかります。

フィルム原寸に対して300dpiは低いですね。印刷されたいサイズに対して原寸360位になるよう逆算してスキャンしないと、拡大サイズに対してごく低解像度データになってしまいます。
また、とるだけとってPhotoshopなどアプリ側での修正を入れる方法もあります。
スキャナのハードの限界or使用方法もあると思いますが、改善がなければno.4さんのご紹介にあるようなツールで修正されてはいかがでしょうか・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、300dpiでは解像度が低いのでしょうね。
NO.3の方も同意見でした。
ただ、マウントしていますのでフイルムのそりの影響も考えられると思ってます。
試行錯誤で試してみます。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 20:29

「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」というピンボケを修復してくれるソフトがあるそうです。


私は使ったことがないので、どれだけの効果があるのかわかりませんが、ご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.nyanko-web.com/rescue/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
修復ソフトの検討も必要ですよね。

お礼日時:2004/06/11 20:24

pchandesu さん



こんばんは。
プリントはどうなんでしょうか?
プリントにピンがきているなら、スキャナが2台とも
壊れているか、使い方が間違っているかだと思います。
プリントしたものもピンがきてないなら、それはもう
諦めるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/11 20:19

元の写真のピントが合ってないものは、どう取り込んでもピンとはずれたままです。


写真を撮る腕を磨きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!