dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼科でメニコンのフォーカス2ウィークを処方してもらったのですが、安く済ませるためにネット上で同じレンズを購入しようと考えています。目に直接つけるものなので安全性が心配なのですが、ネット上でコンタクトを購入することは危険なのでしょうか?
特に個人が海外から輸入してネット上で販売している
コンタクトはレンズに保証がなかったり、使用期限が短かったりするのでしょうか?その他危険な点があれば教えて下さい

A 回答 (1件)

いつもネット通販で買っています。


眼科で処方箋を書いてもらって、その数値に合う物を購入します。
もう何年かしていますが、別に悪影響は無いですね。
でも時々は眼科で検査はしてもらって、度数が変わっていないかは調べてもらっています。
今は大きい都市では、格安通販ショップが眼科も併設した店舗をオープンしていて、1度そこで購入したら、あとは同じ店のネットショップで購入できるというシステムもありますので、不安なら、そういう店に行ってみたらどうですか。
ネット通販で気をつけることは、数値の記入をまちがえないことですね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
「眼科も併設した店舗をオープンしていて、1度そこで購入したら、あとは同じ店のネットショップで購入できるというシステム」がある格安通販ショップにはどういうところがあるのか具体名を挙げて教えていただけないでしょうか?

補足日時:2005/11/09 13:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!