プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

韓国の留学生に尋ねられたのですが
「欲しい」は敬語でどう言うのでしょうか。
「ください」かと思ったのですが、正しい敬語になっていますでしょうか?
それとも「頂きたい」でしょうか??

A 回答 (3件)

敬語には、尊敬語、謙譲語、丁寧語、美化語の4種類があります。



尊敬語や謙譲語は相手や自分の動作に使い、上下関係を明らかにすることで、敬う気持ちを表します。丁寧語は「です」「ます」「ございます」のように丁寧な言葉遣いをすることで、相手へ直接、敬意をあらわすものです。

しかし、「欲しい」は形容詞であり動作を表すものではありません。したがって、そもそもが尊敬、謙譲、丁寧を表現するものではありません。
ただし、美化語であれば使える場合があります。美化語は、「お手洗い」「ご住所」というように使う「お」や「ご」のことです。

美化語では、「お美しい」「お若い」というように特に相手への敬意をこめて形容詞に使う語があります。しかし、「バス」「骨折」「犯行」など使われない単語も多くあります。「欲しい」「赤い」「楽しい」なども使いませんね。
「欲しい」の場合、相手について「ご所望」「ご入り用」「頂戴」と名詞や動詞に置き換えて使うことはあると思います。


もしかすると「て」を前につけて「~て欲しい」という補助動詞の場合のことでしょうか。
その場合でしたら、「ください」は軽い敬意をあらわす丁寧語になります。
「お(ご)~頂きたい」は自分が相手に何かしてもらう場合に限って謙譲語、丁寧語として使えます。
どちらも敬語として正しいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本人の私でも使い分けを理解するのは難しいですが、
それを日本語を知らない人に正確に伝えようとするともっと難しいですね。
詳しい説明、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 01:23

「~してほしい」という意味の『欲しい』であれば、


『~していただきたい』で、

「○○が欲しい」という意味合いでの『欲しい』であれば、
『○○を頂戴したい。』だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メールだったのでどっちのことを聞いているのか不明なのです。
でも多分「~が欲しい」の意味だと思います。
でも私は20代ですがなかなか「頂戴したい」という敬語を使う機会ってありませんね。

お礼日時:2005/11/10 01:18

  こんばんは。



 へりくだって言うのであれば、戴くとか頂戴するです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「いただく」自体も
「頂く」なのか、
「戴く」なのか。
辞書で調べてみたらどちらでも同じみたいですけどね。
改めて、日本語って難しいんだな~って思いました。

お礼日時:2005/11/10 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!