dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルがかわりにくかったらすみません。

フレームを使わずに、1つのページで
左側に長細いメニュー欄を作りたいと思っています。

そして、右側のページは、左のメニューをクリックすると、ページが切り替わるようにしたいのです。

色々検索して、フレームを使って上のようなページの切り替えはできたのですが、フレームを使わずに1つのページで切り替える方法が、どうしてもわかりません。

どうぞよろしくお願いいたします。
失礼します。

A 回答 (4件)

1つのページでと言うのは同じURLでと言う事でしょうか?


もし、同じURLでなくても良いなら
ただ単にメニューのリンク分のページを用意しておいて全てのページの左側に同じようにメニューを付ければ右側だけが切り替わっているようには見えますけど…
これで何か不都合はありますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。よく考えてみたら、そんなに簡単に出来る方法があったのですよね。難しく考えすぎていました。その方法で作成します。本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/11 01:30

質問の内容を考えて、自分なりに解釈していましたが、


1ページで左右にテーブルを作り、左側にメニューを書き
右側に内容を書くとして、それをたくさん複製して
内容の方だけを書き換え、リンクすれば
結果として得られると思うのですが
そんなんじゃだめなのかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。どうしてそんな簡単な方法が思いつかなかったのか、自分でも恥ずかしいです^^; たぶん、難しく考えすぎていたのだと思います。その方法で作成させていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/11 01:32

いいえ可能ですよ。

ただしJavaScriptとCSSの知識は必須です。
オーサリングツールに頼っていては作成できないでしょう。
「Ajax」「DynamicHTML」などをキーワードに検索して下さい。
ただし、そうする必然性がないのなら、普通にページを作るべきでしょう。
ブラウザのJavaScriptフォロー状況やSEOの観点からも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。やはり、普通のページを作成したほうがよさそうですね。色々詳しく教えていただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/11 01:29

フレームを使わずにというと原則的には出来ません。


擬似的に作ろうと思うと、全てのページにメニュー欄を造るやり方です。
この場合は、作成ソフトを使うほうがいいでしょう。
表を分けて、左の列にメニュー、右の列に中身を入れて、幅を指定しておきます。
そして、表の枠を非表示にすれば、それなりに出来ますよ。ただし、メニュー部分だけスクロールバーをつけるとかは無理ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなり本当にすみません。なるほど、たしかにそういう方法がありますよね。少し難しく考えすぎていたようです。本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/11 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!