dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページのTOPページをフレームで縦に2分割しています。
左列にメニューを羅列し、そこをクリックすると右側が切り替わります。
今まで問題ありませんでしたが、突然、クリックしてもリンクを貼ったページに飛ばなくなりました。
「ターゲット」を「右のページ」から「新しいウインド」に変更すると新しいウインドは開きます。

たまにデバッカーが開くのですが、直し方がよく分かりません。
どうやら、アクセス分析のためのHTMLが悪さをしているみたいなのですが、よく分かりません。

私のHPは、internet explorerで開くと、最初に左のメニューが表示されて、次に右側にコンテンツが開きます。右のコンテンツが開かない間に、左のメニューを押すと正常に動きます。

詳しい方、解決方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>アクセス分析のためのHTMLが悪さをしているみたいなのですが



それならアクセス解析のタグを削除して 再度転送して確認できますよね
 
アクセス解析のタグは右の表示されるページに貼ってあるのでしょうか

どこでも配置モードは使ってませんよね どこでも配置モードでソースにタグを入れても 書き換えますから メモ帳で開いて貼り付けるといいかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!