
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
こちらはイギリスなので参考にならないかもしれませんが私も洋ナシは大好きでよく食べるので私の食べ方を書きますね。
まず、買ってきてまだ食べごろではないなと思うものは窓辺に置いておきます。
かなり硬い物でも2~3日おいておくとよく熟れてすごく良い香りがしてくるので
思わずかぶりつかずにはいられないいい香りがしてきたらそれが食べごろです。
多分がりがりなのはまだ良く熟れていないのでしょうね。こちらには木になったまま熟成させてすぐに食べられるような物がありますが、日本のものは、ごく早く収穫してその後熟成させる物だと思うので・・・
洋ナシはぶつかったりすると痛みやすいので私はいつも縦においています。(木になっている方向)
寝かせておくと下になっている部分が重みで痛みやすかもしれません。
涼しい所に置くのが当たり前だと思っていたので窓辺に置くとはビックリです。
箱には横になって入っているそのままの状態で置いていました。今度は縦に置いて見ようと思います。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
ラフランスは食べ時が難しいですよね。
届いたラフランスは市販品のものでしょうか。農家の方から
直にいただいたものでしょうか。
市場に出回っているものですと収穫後にでっかい冷蔵庫に
しばらく入れてから市場へ出てくるので、完熟に時間差が
出にくいようにはなっているはずなのですが。
今回は不運としか言いようがないですね。
食べごろについて書かれているリンクを下記に貼ります。
ラフランスの箱に同じようなものが入っていたかもしれませんが、
参考にしてください。
参考URL:http://www.la-france.gr.jp/tabegoro.htm
お答え頂きありがとうございます。
たぶん農協からのラフランスだと思います・・・
痛んでいたラフランスも熟していたわけではなくガリガリだったので残念です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
缶チューハイの賞味期限が切れ...
-
木製樽の水漏れ対策
-
ウイスキー、ブランデーについ...
-
ウイスキーの味を左右するのは?
-
未開封のウィスキー
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
お酒の瓶の内側の乾かし方
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
紅茶に合うフルーティーなブラ...
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
【ウイスキー】世間一般に「シ...
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
-
ショットバーなどで使う氷は一...
-
アルコールで浣腸するとどうな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報