
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直射日光にさらされたり、非常に激しい温度変化を経験してさえいなければ、100年でも平気ですよ。
むしろ瓶づめされてから時間がたつと、口当たりがまろやかになり、より美味しく飲めることもあります。
山崎は日本のウィスキーの中では3本の指に入る銘酒ですから、きっと喜ばれますよ。
もちろん「ずっと家に置きっぱなしになっていた物ですが、何十年も日持ちするものだとお聞きしたので、宜しければどうぞ!」と伝えしましょう。
出来れば1本、私が欲しいくらいです・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/17 23:02
桐の箱に入ったまま冷暗所でずっと眠っていました。
瓶詰め後でも変化することがあるんですね。
喜んでもらえる方に譲りたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
未開封なら大丈夫でしょう。
購入して20年後のウィスキーを飲んだこともありますが。熟成とはほど遠く、刺激が強かったことを覚えています。

No.3
- 回答日時:
>処分しようと思うのですが、人にあげても問題ないのでしょうか?
20年以上昔のもので、仕舞いっ放しだったと説明すればいいでしょう。
>味や風味が変化していたりとかなにか問題はありませんか?
保管状態がわかりませんから、美味しくなっているのか、まずくなっているのか、飲まないと判りません。ただ、腐っているとか、お腹を壊すとかはないですから、のんべえなら気にしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/17 22:59
桐の箱に入ったまま冷暗所へしまっていましたので条件は悪くないかもしれませんね。
のんべえにあげたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
古酒というカテゴリーの酒はご存じでしょうか?
適正な保管方法で何年も保管したお酒でアルコールの角が取れて非常に美味しく仕上がります。
もしかしたらその山崎もそう言った類の変化が楽しめるかもしれないですよ。
「 20年前以上の品でどうなっているかはわかりませんがもらって頂けますか?」とでも言えば
酒の好きな方で酒のなんたるかをすこしでもかじった方なら熟成の進んだ良いモノかもしれないという期待をもって喜んでもらえると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/17 23:00
古酒というカテゴリーがあるんですね。
はじめて聞きました。
熟成されてよりおいしく仕上がっていることを期待します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィスキーの山崎1923年は何年...
-
マグロの熟成って大体何日くら...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
オイスターソースの瓶
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
浮かない氷について
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
-
安ウイスキーで手軽なカクテル
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
【お酒】アルコール保管の適正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
缶チューハイの賞味期限が切れ...
-
木製樽の水漏れ対策
-
ウィスキーの山崎1923年は何年...
-
マッカランとバランタイン
-
ワイルドターキーの味が変わった?
-
プレーンヨーグルトが好きすぎ...
-
未開封のウィスキー
-
剣菱にパックの製品はありますか?
-
スコッチウイスキーについての...
-
ハバネロスピリタスの消費期限...
-
飲食店をしています。山崎と山...
-
ウィスキーの並行輸入物について
-
ワインの味で「樽が効く」って何?
-
泡盛の熟成
-
I.W.ハーパー、I.W.ハーパー 12...
-
ウイスキーが大好きで、 これま...
-
ウイスキーについて
-
昔の山崎12年について
-
レトルトカレーも、カレーです...
-
カマンベールチーズの中が、ト...
おすすめ情報