dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃習いたかった習い事や
習っとけばよかったなあな習い事ってありますか?


私の子供の頃の習い事は、田舎かなこともあって、そろばんとか習字教室しかなく、私はそろばん教室に通っていました。

最近の子供達は、ピアノとかバレエ、サッカー、ダンス、英会話・・・と、毎日忙しく?通っているので、私の子供頃にもピアノ教室とかあれば習いたかったなと思うのです。

そんなわけで、こんな習い事したかったなあーという習い事を教えてください。

A 回答 (17件中11~17件)

こんにちは



バレエと英語

バレエは大人になってからジャズダンスをはじめたのですが
バレエのレッスンもありまして・・(大汗)
はぁ~子供のころからやっていればなぁ、と

英語はいま、できて常識じゃないですか、
でも、拒絶反応があるので(はぁ)
子供のころからなじんでおけばなぁ、と。
    • good
    • 0

ピアノやバイオリンなど音楽系。


なんだか見ていてかっこいいですよねー。あんな才能あったらいいのになぁ。群馬の山の中じゃなくて、東京で生まれてれば、って後悔しても意味ないか・・・。
あと、みんなやってたのに、僕だけ公文をやってなかった気がして、いまさらやってみたいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご質問者さまと同様、書道とそろばんは習っておりました。
書道は高校生まで習っていました。墨の匂いが心を落ち着かせて良かったです。

習いたかったというのは、
現在大人になって思うことですが(子どもの時分はお稽古事へ行くのはイヤでした;)
【バイオリン】と【乗馬】

バイオリンは諏訪内晶子さんのように・・
乗馬も上品なイメエジ・・
  どちらも妄想入っているのでしょうか?

乗馬は試乗2日間コースに当選したので、楽しみです。
    • good
    • 0

公文。



代わりにチャレンジやらせてもらったから良いけど。
一時期憧れが・・・って習い事かな、これ。
後は基本的にそうゆう欲は無かった・・・かな。
そろばんや習字は近くにあったけど習いたいとも・・・

最近のお子さんは忙しそうですね。。
    • good
    • 0

できればバレエですかね~。


なんか綺麗なチュチュ着てタリラリ踊ってみたかっただけですわ。
この歳になってタリラリやってもどっかキマらないだろうしね。ちゅうか迷惑ですな。

でも最近洋裁習ってるし、今後は料理教室なんかもしてみたいですねぇ。
バレエは無理でしたけど、社交ダンスならイケるかな?
まぁこれからですよ。習い事に年齢はないと思うんで。
プロになろうってワケじゃなく、趣味ですけどね。
    • good
    • 0

 僕は空手とか合気道とかの護身術をまなんでいたらよかったなーと思います。

最近物騒なのでそういう力を得ていたら役立つこともあると思って。
 今からでもやろうと思えばできるんですけどね(笑)
    • good
    • 0

今思えば、習字を習っておけばよかったなぁと思います。


今の時代、字を書く機会が減ったとはいえ、大事な文書に名前を書いたりする時に
綺麗な文字で書ける人を見ると、うらやましく思えます。

これからの時代、字のうまい人は意外と重宝されるかもしれないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!