
識者の方、お教えください。
実害はないのですが、ちょっと不思議だったもので知識として知りたいと
思い投稿しました。
引越しに伴い公共料金等の支払いを変更することになりました。
新しく家賃の引き落としも自動口座振替となり、加えて手続きを行いました。
しばらくすると、水道局から「銀行印相違」で依頼書が戻ってきて、
はじめて捺印を違うもので行ってしまった事に気づきました。
ところが、その他、電気や家賃などは、違う銀行印のまま無事?に処理
されてしまったようです。
引き落とされるのは自分の口座ですし、自分が依頼書に捺印しているの
で問題はないのですが、結構見た目も違う印影がそのまま通過してし
まったことに驚いています。
何か今後不都合なことや、やっておくべきことはあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水道局は、印鑑が正しいかどうかわからないので、考えられるのは、電気と家賃は正しく印鑑を使ったのではないかということ。
それでなければ、あとから戻ってくるのではないかということ。
銀行に問い合わせれば分かるはすです。
No.4
- 回答日時:
>引き落とされたとしたら、印鑑照合を行った銀行が
いいかげんだったということでしょうか。
そうなります。
不備があれば早々に業者を経由して返送されますから、銀行の手落ちの可能性があります。
まずは、引き落とし依頼書の再チェックをするように銀行支店に問い合せて見てください。
No.3
- 回答日時:
電気や家賃は今回依頼書で申し込んだとは言え、以前にも引き落としした事のある口座だったのでは?!
(既に公共料金の引落口座として銀行で承認済みだった)
この回答への補足
A No.1~3でお答えいただいた方ありがとうございます。
今回の引越しで、家賃・水道・電気ともに新規取引となります。
また、捺印は同時に3枚押したので、どれも銀行印でないものを
3枚ともに捺印しています。
即日で戻ってきたのが水道局のみで、こちらは正しい印を押して
再送しました。
あとの2つは何も応答がありません。25日に引き落とし予定な
ので無事に?引き落とされたとしたら、印鑑照合を行った銀行が
いいかげんだったということでしょうか。
今日すべての届けが全て「印鑑相違」で返信されました。
数日で戻ってきたのが水道局。約3週間で電気料金、2ヶ月近く
かかったのが家賃(ファイナンス会社)でした。
結果、銀行での照合は全て正しく行っていただいたということで
すが、これほど長期にわたって戻ってこなかったファイナス会社
はいかがなものでしょうか。
付帯のクレジットカードが強制加入だったのですが、こちらは先週
頭には届いていました。引き落とし口座が決まっていないのに
カードが先に利用できてしまうと、これはまた問題なのかもしれま
せんが。
遅くなりましたがご報告まで。
No.1
- 回答日時:
>結構見た目も違う印影がそのまま通過してしまったことに驚いています。
印象確認は銀行が行う事です。
なので、きちんとチェックしない銀行なら使わない方が良いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 2 2022/12/08 17:22
- その他(ビジネス・キャリア) 誰か質問です、 私の説明って間違ってますか? 実印、契約印、角印とあり、 その違いについて話していま 1 2023/05/12 18:59
- 金融業・保険業 銀行の口座自動引き落としって1件あたりいくらなのでしょうか? 4 2022/08/04 22:17
- 金銭トラブル・債権回収 口座振替を銀行に依頼書を出したにも関わらず、請求側が引き落としを忘れていた場合の対応 2 2023/06/28 01:59
- 相続・贈与 遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座 4 2023/02/06 13:45
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 プレミアム会員の解約方法を教えて!! 僕の場合は、銀行口座引き落としだったので、銀 2 2022/09/15 02:17
- 住民税 楽天銀行で住民税を自動引き落としで払う 6 2023/06/21 05:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の受取でネット銀行は...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
小切手の裏書について
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
MT交換とは?
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
順番を抜かされるとイラっとし...
-
銀行の振込用紙に通信欄?
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
銀行の組み戻し依頼を正当な理...
-
「普通預金」と「当座預金」個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報