dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほど前に夫の浮気が発覚しました。
この2ヶ月、あの手この手で不倫相手の排除を試みましたが
未だ別れるに至っていません。
私がヘタに動いたせいで、ますます主人の気持ちは向こうに行ってしまった気もします。
とにかく当人達は別れる気はないようです。
不倫相手は慰謝料を支払う気はあるようです。
ただ、別れる気はないと。
そういうのってアリなんでしょうか?
慰謝料請求をしても別れる気がないとなると
あとはどうすればいいのでしょうか?
相手の親に訴える事とかも考えましたが、
やはりそれは卑怯でしょうか?
まぁ、いい年をした大人達の事です。
まともな親なら取り合わないとも思いますが。
とにかく今は、藁にもすがる思いで
少しでも可能性があるなら…という心境です。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

お辛いですね。

心中お察しします。

こういうときは動かないのが一番だと思います。動けば動くほど、あがけばあがくほど、どんどん自分が苦しくなっていくと思います。

あれしてもダメ、これしてもダメ、って敗北感を感じてしまうし、精神的に参ってしまいます。

ご主人のほうも、男って、ごちゃごちゃ言われると逃げる傾向があると思います。面倒くさがるというか。なので、あなたが動くほど自分も苦しくなるし、ますます状況は悪くなると思います。

相手の女性との関係もまだ2ヶ月で、しかも奥さんにももうばれてるってことで、開き直ってるだろうと思います。その不倫相手とご主人も、こう言ってはなんですが、所詮、男と女です。そのうちケンカして上手くいかなくなるときが来ます。慰謝料も払う気でいるとのことですが、それならなおさら、そのうち金のことでもめます。どこの家庭でもカップルでも、お金はケンカの原因ですよね。

ほっとくのが一番だと思う。北風と太陽の、太陽の気持ちになってください。ご主人があなたと離婚したいというときは、それだけは応じないと言っていたらいいと思います。やさしくする必要もないし、突き放す必要もないと思います。男はそんなに強くないですから、女が黙ってたら、傷つけてしまった罪悪感とか、自分がどんなにひどいことをしてしまったか、そのうち気付いて、後悔し始めます。黙ってるほうが勝ちです。あなたが感情的になって乱れれば乱れるほど、「あんな妻だからだ」と、ご主人は自分を正当化しはじめます。

つらいと思います。実家に帰ってもいいと思うし、頼れる友達がいたらそばにいてもらってください。その際、友達には深くは触れず「上手くいってなくて、気晴らししたくて」くらいに軽く話す程度でいいと思います。

当人たちに別れる気もなく、不倫相手が慰謝料を払うとまで腹をくくってるとしたら、裁判になっても、慰謝料の金額でもめるだけで、離婚のほうへどんどん進んでしまいそうな気がします。

心を休めてください。凛としていてください。自暴自棄ややけっぱちにならず、自分を見失わないでください。不倫の女に負けないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も負けたくないです。
ただ、最近夫は私と別れたいとはっきり言うようになっていて
やっぱり負けたということなのか…とやりきれない思いです。
ほっとけるのならほっときたいのですが、やはり性格的にムリなようで…
一度は、そんなに別れられないのなら、終わるまで付き合ったら?
と私が言ったこともありました。
それはムリだろう…と夫も言っていたのですが
そう言いつつ真に受けたのか、朝になっても帰ってこない日が
二日ほどあり、情けないけどかなり乱れてしまいました。
ホント、ますます向こうへ行ってしまうことばかりしているのかも…
うちの場合、慰謝料請求をすることで離婚へ進みそうな予感はします。
でも、ある不倫に関するサイトで、まずは慰謝料請求なりして相手の排除から!
早期発見・早期治療!という意見もあって、揺れています。
確かにこのまま静観してたら、ますます絆を深めそうで怖いというのもあります。
はぁ~どうするのが一番いいんでしょう…
もうしばらくは様子を見ようと思いますが
自分の精神が持つかどうかも不安です。
ここでいろんな方の意見を聞く事で救われています。
usapさんの優しいお言葉にもホント癒されました。
冷静に、冷静に、がんばってみますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/15 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!