重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 Long time no see. ( おひさしぶり ) という表現は、もともと中国語の表現を訳して英語に取り入れたものなのだそうですが、もともとの中国語ではなんと言うのでしょう? 私は漢文しか分かりませんが、文字だけでも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

中国語で「お久しぶり」は「好久不見」と言います。



Long time no see・・・・英語は初めて知りましたが、本当に中国語そのままですね。
勉強になりました!
ありがとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まことに即答ありがとうございます。恐縮です。
Long time no see. 「好久不見」
本当にそのままですね!
こちらこそご教授ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!