dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話様です。

笠間焼のお茶碗があるのですが、茶渋がついてしまい、かなり汚くなってきました。
普通の茶碗ですと漂白剤につけたり、クレンザーでこすったりして茶渋を落としていますが、焼き物となると......むやみに漂白してよいものか迷ってしまいました。
どなたか焼き物に詳しい方で、焼き物の色、艶をを損なわないように渋を落とすにはどうしたらよろしいでしょうか、ご指導をお願いいたします。

=^・^=

A 回答 (5件)

自分の場合もマグカップなのですけど、


塩や重曹を指につけて磨きます。かなり綺麗になりますよ。

焼き物は吸水性が高そうなので、
漂白は最後の手段かもしれませんね。

参考URL:http://writer.gozans.com/writer/522/38.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tenshi_7さま、ありがとうございました!

早速サイトに飛んで読んでみました....。
やはり磁器と焼き物は違うのですね。
漂白剤の臭いがが染み付くのが怖かったのもあるので、読んでいて、納得するものがありました。
クエン酸が効きそうですね。やはり天然のものを使った方が、しみこんだ時に安全なような気がします。
さっそくクエン酸と重曹や粗塩で頑固な茶渋をやっつけようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました!

=^・^=

お礼日時:2005/11/16 16:34

こんにちは



私は日頃から食器洗いにスポンジではなくてメッシュを使用していますが、
少し力を入れるだけでよく落ちますよ。
生協で売っている食器洗い用粉石けんをつけると、特にいいようです。
それでダメなら、重曹をつけます
クレンザーや漂白剤まで使わなくても、大体これで落ちます
(メッシュの食器洗いはクロワッサンのものがいいようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

norja_49さま、ありがとうございました!

やはり皆様のご意見ですと「重曹」がかなりいいような感じですね。
私も日ごろ愛用しておりますが、焼き物では使った事がありませんでした(なんだか削れちゃうような感じがしてしまうので)
磁器だと丈夫なのでばしばし使ってしまうんですが、柔らかそうなので躊躇しておりました。クリームクレンザーも使ってみたのですがビクともしませんでした....参考になりましたありがとうございました!

=^・^=

お礼日時:2005/11/16 16:56

私の場合、ティーカップでの話しなのですが。



茶渋の正体はタンニンかと思います

タンニンは塩分と結びつきやすいと聞き
少々の水と塩で丁寧にこすったら
なかなかの効果がありました

ただ笠間焼というのがどう云う肌のものか
分からないので塩洗いしてイイのか自信ありません

参考程度にしといてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tama_neさま、ありがとうございます!

塩というのは初めて聞きました。
自分の焼き物の茶碗でしたらいいのですが、社長の茶碗なもので、色が変わったり艶が無くなったりしたら怖いなぁって思い自信がなかったもので.....。もし漂白剤を使って失敗したら怖いなぁと思っていたのです。塩もやってみても怖くないような気がします。身近にあるものですので安心ですよね。
ありがとうございました!

=^・^=

お礼日時:2005/11/16 16:21

 漂白剤で焼き物の鉱物成分が白くなりはしませんので、キッチンハイターなどのふつーの漂白剤を使っちゃってください(^^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

clone_1さま、ありがとうございます。

焼き物って大丈夫なのですか?漂白剤を使っても....
何となく使ってはいけないものだと思っていました。
(陶器は見るからに変色しないし、大丈夫なような気がしてしまって....)そうですかぁ。
ありがとうございました! ちょっと大胆にやっても大丈夫と分かって安心しました!

=^・^=

お礼日時:2005/11/16 16:11

茶碗にぬるま湯を入れて発泡スチロ-ルでこすると茶渋は取れるけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanamankaikiyokuさま、早速ありがとうございました。

発泡スチロールとは、水垢落としのあれでしょうか?
かなり頑固な茶渋ですが、大丈夫でしょうかねぇ??
会社にないので、買ってみます....茶渋で本来の色も変わってるような感じなので、ヘタなことをすると怖いなぁと思ったものですから。
ありがとうございました!

=^・^=

お礼日時:2005/11/16 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!