
うちは、KVM(CPU切替機)を使って3台のPCを切り替えているのですが、
1つのマシンだけ、キーボードとマウスが反応しなくなりました。ディスプレイは問題なく動作します。
(BIOSでは反応します。しかし、WinXPログイン画面が起動すると反応しません)
キーボードとマウスを直結すると、問題なく動作するのでキーボードとマウスそのものは問題ないと思います。
原因として濃厚なのは、マザボかCPUです。
というのは、先日既存の自作マシンのマザボとCPUだけ取り替えたからです。(以前の構成では問題なく動作していた)
型番は以下です
・マザーボード:P5GDC-V Deluxe
・CPU:Pentium4 550
・KVM:ELECOM KVM SWITCH KVM-4
解決策があるのなら、教えてほしいです。
しかし、買い換えるしか方法がないというのなら、これなら絶対大丈夫というものを教えてください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そういえば思い出しましたが、反応しないキーボードありました。
このキーボードは、どの切替機でも反応せず、今は使用していません。
(直結では、問題なく使えるものでした)
ひょっとすると、キーボードが問題の根源かも知れませんね。
一度、何か別のキーボード(誰かに借りるなど)を試して見ては如何でしょう。ついでにマウスも。
ちなみに、無線マウスも問題なく作動していますよ。
回答ありがとうございます。
> 一度、何か別のキーボード(誰かに借りるなど)を試して見ては如何でしょう。
昔、買ったキーボードとマウスがあったのでそれをつないで見ました。(マウスはUSBしかありませんでしたが…)
ですが、やっぱり結果は変わりませんでした…。
なんだか絶望的ですね…
どうしようもなさそうなので、そろそろあきらめます。
とりあえず、nobuendo さんの薦めてくださった製品を検討してみます。
みなさん、どうも付き合ってくれてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
BIOSでは反応しているのですよね。
一度、デバイスマネージャから、キーボードとマウスのドライバを削除して、再起動でデバイスドライバを再構築してみては如何でしょう。
ドライバ更新で、違うドライバを試してみる手もあります。
最悪は、買い替えしかないのかもしれませんが、絶対大丈夫と言うのはわかりません。
当方では、コレガ(2台用、4台用)、ATEN(4台用)、ラトック(2台用)の切替機を12台のPCにて使用していますが、相性の悪いものは一つもありません。
http://corega.jp/product/list/changer/pc4kvm.htm
これは、安くてコンパクトで形もスッキリしていてお勧め。
通販で8000円以下で購入
相性が絶対大丈夫かは保証できませんが。
回答ありがとうございます。
> 一度、デバイスマネージャから、キーボードとマウスのドライバを削除して、再起動でデバイスドライバを再構築してみては如何でしょう
上の方法を試してみました。
まず、キーボードとマウスをマシンに直結しドライバを削除。マシンを落とし、KVMをかいしてつなげ起動してみました。
ドライバそのもののインストールは成功したようです。
そして、マウスを動かしてみたところ…動きました。でも、すぐに、反応しなくなりました…。
何度か再起動を繰り返して試してみましたが、キーボードに関してはまったく反応ナシ。
マウスに関しては、ちょっと動いては反応ナシというパターン、普通に動くがキーボードを操作するとマウスの反応がなくなるというパターン、普通に動くがKVMを切り替えると反応がなくなるというパターンがありました。
キーボードを操作すると、KVMのオンラインランプの点滅具合が変わるので信号は届いているみたいです。
それと、書き忘れていましたが Ctrl*2 で切り替える機能は問題なく動作しています。
No.1
- 回答日時:
>原因として濃厚なのは、マザボかCPUです。
直結でOKならこれは考えにくいのではないでしょうか。
一番の原因として考えられるのは、問題のマザボのPS/2コネクタと切替機からくるケーブルソケットの接触不良。
勘合が緩いので?
回答ありがとうございます。
> 一番の原因として考えられるのは、問題のマザボのPS/2コネクタと切替機からくるケーブルソケットの接触不良。
直結でOKなんだからマザボ側のPS/2コネクタには問題ないと思うんですが…
ケーブルやKVM側のコネクタも動作検証の取れているものに取り替えましたが状況は変わりません。
私がマザボに原因があるかもしれないといったのは、
KVMそのものがマザボに対応してないんじゃないかと思ったからです。
(KVMによっては、新しいマザボに対応していないものがあると聞いたことがあるので…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード PCのマウスカーソルの動きが鈍い/時々止まるようになりました 5 2023/05/27 17:04
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
先日AmazonでRaserのマウスとキ...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
自作PCの最初の起動時には
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
1台のパソコンを複数人で同時...
-
マウスのカチカチ音
-
mac miniをノートパソコンで使...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
マウスしか使わない又はキーボ...
-
スイッチのフォートナイトをキ...
-
dellのvostro200st買ったとこ...
-
KVMトラブル キーボードとマ...
-
キーボードやマウスを一時的に...
-
Windows10で、画面にキーボード...
-
キーボード・マウス・ディスプ...
-
PC買換えでマウスやキーボード...
-
最近ゲーミングPCをやりたいと...
-
キーボードとマウスの同時使用...
-
タッチセンサーからFlashへの読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
Mouse without Bordersについて
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
スクリーンロックさせない方法
-
マウスホイールを回すと、拡大...
-
このキーボードを買ったのです...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
KVMトラブル キーボードとマ...
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
OS起動と共にマウスとキーボー...
-
デスクトップの本体にノートPC...
-
マウス・キーボード入力を禁止...
おすすめ情報