dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日彼に別れを告げられました。私の事が好きだと思ってつきあっていたのですが、愛していないことに気づいたからというのが理由でした。また、私の事を彼女らしさが感じられないと言いました。それって私が彼に対して、思いやりとか気遣いとかが足りなかったということなのでしょうか。彼に聞けばよかったのですが、言われたときはショックでとてもその先は聞けませんでした。私は彼の事がとても大好きだったのですが、人にくっついたりすることが苦手で、彼が例えば手を差し出しても手をつなげなかったりとか、そういうこともありました。皆さんが感じる彼女らしさ、または彼氏らしさとはどんなことがありますか?今後に生かしていきたいので、お聞かせいただければと思います。

A 回答 (6件)

難しいすね~。


分かっていれば、自分も今一人身じゃないと思います・・・。
基本、人間同士だし「相性」だと片付けるのが早いと思いますけど。
可愛いワガママは言われたいけども、無理は言われたくないし、
自分は、冗談でなら「好き」とか言えるけど、真剣だと
時間かかってしまうので、大抵振られます。
色んな人いるので、相手に求める「らしさ」は色々じゃないでしょうか?

参考URL:http://www.sinri.net/n/srrpg.htm
    • good
    • 2

彼が「あなたのことを好きだと思って」付き合っていた…?そして「愛していないことに気が付いた」…って…。


なんとも勝手な方ですね。
要するにあなたのことをちゃんと理解していなかった、理解しようとしていなかっただけなんではないですかね…。
そんな人と別れたあなたは正解ですよ、きっと。
たとえ、あなたの思いやりや気遣いが足りなかったとしたら、彼がちょっとアドバイスくらいしてもよかったのでは。お互い言いたいことを言える関係が大前提なのではないでしょうか?

彼が手をつなごうとしても、あなたはつなげなかった…。
私は女ですが、自分が男なら、そういうとこが可愛いと思っちゃいそうですが…。

彼女らしさ、彼らしさ…私はそういう定義ってあんまり関係ないかと思いますよ。
付き合うのに大事なのは、フィーリングと相手を想う気持ち、そして相手を信頼すること…。
出来ればその想いの重さがちょうどつりあうとなおよし…。かな。

そんな感じでしょうか…。
次に出会う方とは、うんと幸せなお付き合いが出来るといいですね♪
    • good
    • 0

付き合っていて相手に求めるものは千差万別!!


彼があなたの魅力に気づけなかっただけかもしれないわよ。他の方だったら今のあなたを魅力的って思ってるかもしれないし。相性が悪かったのよ。

もっとあなたに合う人はきっと居るわ。
とにかく今は、もっともっと魅力的になって、振った彼が後悔するくらい良い女になって見返してやりなさい!!
今度はこっちから振るくらいの良い女に!!
今はすっごく辛いだろうけれど、その涙がきっと何時か良い女の肥やしになるはず。ガンバレ!!
    • good
    • 0

彼女らしさ、彼氏らしさ。


残念ながらそんなものはありません。人それぞれ。
私の彼女も手を握ろうとすると逃げますよ。世間一般のイチャイチャ
カップルのような振る舞いは、私らの間にはありません。
それが時には寂しいけれど、だからどうした?というのか。
彼女はそういう人で、私はそういうの含め彼女が好きなのだからそれ
でいいんです。

質問者さんの場合は、彼氏が"そういう貴女"を受け入れられなかった
だけに過ぎませんが、一方で"彼氏を繋ぎとめておく努力"として、彼
氏にとっての理想の彼女像を演じる必要もあったとも言えます。
100%演じ続けるって事じゃなく、例えば手を繋ぐことにしても10回に
1回くらいは自分から繋いでみるとか、その程度。

もちろん、彼女も彼氏もソレゾレ自然体で一緒に居られるのが一番の
理想です。しかし、貴女が彼氏にありのままの自分を受け入れてもら
おうと思う理想、彼氏が貴女とイチャつきたいと思う理想。
誰しもがある程度相手に理想の対応を求めてしまうものです。

男女が付き合うっていうのは、強い絆のように見えて、かなりか細い
絆です。相手を繋ぎとめておく努力は常に必要な事でしょう。
好きなのだから演技などせずに自分を受け入れてくれと願う本音もあ
りますが、時には相手の理想像を演じてあげる事も、繋ぎとめておく
努力の一つになります。
それは自分は辛いかもしれないけど、相手はきっと喜んでくれる。
相手を喜ばす為に自分を犠牲にする無償の奉仕。すなわち愛。

しかし、今回の場合では、貴女は彼の理想像に応えられなかった。
彼はそんな貴女を受け入れることができなかった。という事。
つまり『合わなかった』ということですね。
    • good
    • 0

>彼が例えば手を差し出しても手をつなげなかったりとか


これは男から見れば結構つらいかもしれません!
自分と人前で手をつなぐのも嫌なの??みたいな風に思ってしまいます。
思いやりなどではなく、女らしさが足らなかったのではないでしょうか??
    • good
    • 1

 男女の付き合い方に、マニュアルやらスタンダードやらがあるわけではないということを、まずは認識することです。



 所詮、その男がきちんとした単語の定義を持って話をしてなどいないのは、あなたの記述を見るだけで十分判定できます。
 「愛していないことに気づいたから」なんて判断は、まっとうな人間を最低でも30~40年やっていなければできるものではありませんし、判断ができるようになったらそんな卑劣なせりふを言うことなどできません。
 要するに、立証不可能なことを言い立てて言い逃げしているということです。

 未熟なガキ男の間抜けな言葉に動揺しないように、自分を磨くことを考えることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!