dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PHPスプリクトで外部のPOP3サーバー(レンタル)にアクセスし、タイトル本文、画像を保存しているのですが、すべて「1」と表示されます。正常に読み取れていないということになりますが、データを保存するサーバーでもpostfixのようなアプリケーションは必要なのでしょうか。現在apacheとMySQLしか動いていません。PHPの設定?ポート番号?いろいろ疑問が思い浮かぶのですがどなたかご指導のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>データを保存するサーバーでもpostfixのようなアプリケーションは必要なのでしょうか。



いりません。

以下のスクリプトを実行してみて「+OK」と表示されたなら
POP3サーバにアクセスは出来ますので、後はスクリプトを見直してみてください。

--
<?php

$host = 'POP3サーバ名';
$sock = fsockopen($host, 110, $errno, $errstr, 30) ;
print( fgets($sock, 512) );

?>
--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみたところ、OKと表示されました。スプリクトを調べて見ます。

お礼日時:2005/11/18 20:00

>を保存するサーバーでもpostfixのようなアプリケーションは必要なのでしょうか。



いりません。
プログラムを見てみなくては分かりませんが、記述間違いとかではないでしょうか?
とりあえずどこから「1」を取ってくるのかを解明すれば一歩前進します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試しにレンタルサーバーで動かした場合はちゃんと動きました。とりあえずもっと調べてみます。

お礼日時:2005/11/18 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!