dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高温期になって15日目位です。おとつい、検査薬をしてみたらうっすら見えるか見えないか線が出ました。
明日あたり、もう一度検査してみようと思ってますが、生理予定日は17日でした。
もし、検査薬で陽性が濃く出たら何日位に病院へいくのがよいのでしょうか? 
「まだ小さいから1週間後来てください」というお話をよく聞くので来週始めだとまだ早いでしょうか?
また一番始めはどのような検査をするのでしょうか?
写真なども、もらえるのでしょうか?

A 回答 (4件)

胎児(または胎嚢)が見えることを期待して産婦人科を受診するのは、もう少し(かなり?)先です。


「まだ小さいから○週間後に来てください」と言われるのも、そのためです。

ただ、質問者さんが妊娠しているという事を、産婦人科医に認識してもらうには、今の段階で1回は行っておいた方がいいです。
何か心配なことが起きても、相談に乗ってもらいやすいです。
スタッフや施設の下見も出来ます。
異常がなければ、次はいつまで来なくていいか、指示してもらえます。

どうせ「1週間後に来て」って言われるなら、最初から(今は行かずに)1週間後に行けばいいかも……という考え方も、アリです。
ただ、思ってた日の1週間後になったとして、医師が思ってたより小さかったとして(初診だと、最終月経を0週0日とする仮の数え方で考えることも多いので)、1週間前にも受診していたら「まだ小さいけど、前回よりは大きくなってるから、排卵日が遅れてただけですね、胎児は成長してます」って言ってもらえる可能性があります。
しかし、この日が初診だと、「排卵が遅れただけなのか、流産なのか、分からないので」ってなっちゃいます。

来週始めに、とりあえず行くのは、いいと思います。
一番始めは、問診と妊娠確認くらいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確認もしたいので病院へ行ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/20 07:30

私も高温期15日目で検査してくっきり陽性


その3日後(4週5日)で病院に行きましたが
見えるような見えないような…で
2週間後に再度検診となりました。

尿検査と超音波でした。病院にもよるのでしょうが、私の行っている産婦人科は写真でなく、ビデオテープに撮ってくれます。

妊娠と確定されたいなら私の行った時期でも尿検査で
教えてくれます。
胎嚢確認でしたら5週以降(人にもよりますが)
心拍確認ぐらいまで待つ!のでしたら7週以降に行かれたら…と思います。

陽性反応、おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオに撮ってくれる病院もあるんですね。すごい。
少し早いとやはり再診になるんですね。

お礼日時:2005/11/20 07:30

私の場合はマニュアル通り生理予定日の


一週間後に検査薬をして間違いようが
ないくらいくっきりとした陽性で、
その4日後に受診して妊娠が確認
できました。
検査薬で陽性がはっきり出れば
すぐに受診して良いのではない
でしょうか?
最初の検査では問診と尿検査、
身長と体重計測、血圧測定、経膣の
超音波をしました。写真は病院によって
くれるところとくれないところが
あるようです。
おめでただと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
来週病院へ行ってみようと思います。
写真は病院によるんですね・・・。

お礼日時:2005/11/20 07:27

生理予定より10日以上経ってからいくと


赤ちゃんの入っている袋が確認できます。
早ければ妊娠7週目くらいになると心拍の確認が取れます。
妊娠7週というと、生理予定日がだいたい4週になるのでそれから3週間後です。
でも、そこまで待たずに、10日~14日後くらいに一度受診されるといいと思います。
私は最初の診察でタイノウの写真をいただきました。
第3者から見ればただの黒い点ですが、すごく嬉しかったです。
これから寒くなりますが、身体を冷やさないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。
そうですよね、本当に点でも嬉しいですよね。
来週一度病院に行ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/20 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!