
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
仏壇に手を合わせるということは、ご先祖様の供養と今まで健康に過ごせたことへの感謝の気持ちを伝えるものですが、ご先祖様も手を合わせてくれた質問者さんを見守りたいと願い事を掛けても良いと思います。
私も遠方へ出掛けるときには、仏壇へ手を合わせて、無事に帰って来られますようにと願い事を掛けています。
以前、神戸の友人のところへ遊びに行こうと休みを取って車で出掛けましたが、出掛けた翌日の朝、滋賀県の山の中で大きく揺れて目が覚めました。
そう、あの阪神大震災が起きた日でした。もし、予定が一日早ければ今頃ここに回答を書いていられなかったかもしれません。
この関西方面への出掛けたことは無事に帰ってこられましたので、仏壇に報告もしましたが、願い事は通じたのかとも思っています。
ご先祖様を大切にする気持ちを持ち合わせ、願い事をしても私は良いと思っていますがいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
願掛けは神様ですから神社です。
仏壇は先祖ですから願掛けというよりは、守護の意味合いが強いのでそのような迷信が生まれたのだと思います。
どちらにせよ、信仰心さえあれば全く問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
。ご質問の事柄は、宗派によっても立場が異なるのではないかと思います。
「願い事」のほとんどは現世利益的なものだと思います。そういう事柄に対する各宗の立場はまちまちで、案外とひらきがあります。
ごく大雑把に言うと、密教系宗派(真言宗・天台宗)は現世利益に寛容で、信仰の中に取り入れていますが、浄土系宗派(浄土宗・浄土真宗)は、否定的だという感じでしょうか。(他の宗派はこの二系統の間に入ると思います。)
お世話いただいているお寺さんにお尋ねするのがいちばん確実だと思います。(宗派の教義もそうなのですが、お寺さんそれぞれの考え方もいろいろですので・・・)では。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
迷信と言ってしまいますと、こうした考え方全般が迷信と言うことになってしまいますが…
ひとまずそれは置いておくとしまして、
・願い事をする→神様、仏様
・この世に生を受けたことを感謝する→ご先祖
と言う「住み分け」なんでしょうね。
日本は、「八百万の神の国」ですから、願い事を叶えるのが仕事の神様の仕事を、ご先祖様が取っちゃまずいと思いますよ。
ご先祖様は、子孫を見守り、子孫はご先祖様を敬い、感謝するものと言うことなんでしょう。
(おまけ)
賛否両論ある方ですが、細木某さんが同じ事をおっしゃっていましたね。
--------------------------------------------------------------
・ご先祖様にお参りするときは、その時々のことを報告するものであって、お願いはしちゃ駄目
・墓石に水をかけるのは、ご先祖様の頭に水をかけるようなものだからしちゃ駄目。どうしてもかけたいなら、最後にタオルで拭いて帰りなさい。
じゃないと、地獄に落ちるわよ。
---------------------------------------------------------------
まー確かにご先祖様も、願い事をされても、神様を押しのけてしゃしゃり出るわけにも行かないでしょうから、困るでしょうね。
以上は勿論私見で、根拠はありません。というか、こういう人の心の中の問題に根拠を求めることは無理だと思うのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
縁が切れた親戚のお墓参りにつ...
-
守護霊って私のオナニーとか近...
-
前世を占ってもらうと、大体は...
-
人の心の声が聞こえてしまい困...
-
霊視とかタロット占いとか同じ...
-
霊能者を探しています。
-
守護霊に観音が見えるってどう...
-
陰陽師石田千尋やその仲間が 私...
-
守護霊と悪霊 どっち?
-
未来が見えてしますのです。
-
霊について
-
除霊に100万円
-
ノストラダムスは日本に救世主...
-
霊感は歳を追うとつくものでし...
-
【霊的な観点で】不幸な子ども...
-
池袋での霊について 池袋のサン...
-
幽霊が嫌う色やこんな部屋は来...
-
守護霊と守護仏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きょうだい児を産む理由はどん...
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
ざっくりこの2千年の間、日本の...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
お墓参りについて教えてくださ...
-
亡くなったご先祖の名前を貰う...
-
お仏壇のご先祖さまにたのみご...
-
ご先祖様の定義とは?
-
縁が切れた親戚のお墓参りにつ...
-
家系に因縁というものは、あり...
-
先祖は血の繋がりを気にしない...
-
両親が離婚後のお墓参りに付いて
-
あなた様は「もうだめだ」と思...
-
不安が強い人が不安を収めるた...
-
キリスト教徒は先祖崇拝の意識...
-
自宅でできる先祖供養の方法
-
ギャンブル依存症でとても悩ん...
-
子孫に影響する先祖の因縁はせ...
おすすめ情報