メモのコツを教えてください!

極真空手のサークルに所属していたのですが、
人を殴るということにどうしても抵抗があってやめてしまいました。
でも空手自体は好きになってしまったので、
基本稽古・型・移動稽古のみをやる、直接人を殴らなくてすむ空手があるのなら
個人的に道場に通いたいと思っています。
もしこういう空手があるのなら、
誰か教えてください。

A 回答 (4件)

確かに伝統はがいいと思います が


私も高校の部活でやってましたけど、歯が飛ぶ人とか何人もいました…
それでもフルコンよりはソフトタッチですよ
    • good
    • 2

> 直接人を殴らなくてすむ空手があるのなら



ANo.#2のpatofuさんの仰るとおり
ご希望に近いのは伝統系の流派になるのかなと思います

でも約束・自由含めて組手稽古を一切やらない空手道と
いうのは聞いたことがありません
私が知らないだけなのかもしれませんが。。。

伝統系は試合では寸止めになっていますが
道場稽古で、どの程度のコンタクトをしているのか
伝統派では道場ごとの差が大きいのではないかと思います

入門前の見学で様子をつかんだ方が良いと思います


蛇足ですが、

当て止め程度の打撃であっても人に与えるのが
いやなのであれば、他の武術を探してみるのもいいかもしれません

よい道場がみつかるといいですね
    • good
    • 0

伝統空手は寸止めです。

全日本空手同連盟に加入しているところは、基本的にノンコンタクトです。
試合は、上・中段の突きが1ポイント、中段蹴り・背後への攻撃が2ポイント、上段蹴りが3ポイントのポイント制で行われます。
しかしながら、ある程度のコンタクトはやむを得ざるところです。中段などは当てなければポイントが取れません。
形をやるにしても、組手をせずに空手はできません。まあ、女の子もやるので大丈夫だと思います。

形をやるなら、松濤館流・糸東流が面白いです。
松濤館流は大技ありの派手な形、糸東流はキレを伴なったカッコイイ形が多いです。
剛柔は12しか形がなく、和道は形自体が地味なので糸東流や松濤館流の形で試合に出る人が多々います。

また、それぞれに基本でも癖があり、それが形に直結して表れるので、
どれか一つに絞って通う方が良いと思います。

あなたがどこに住んでいるか分かりませんが、地域によって盛んな流派が違うのでそれも調べられると良いかと。
    • good
    • 0

伝統派と呼ばれている流派では寸止めみたいですね。


松濤館流、剛柔流、糸東流、和道流

「スポーツ空手」「寸止め空手」は場合によっては
フルコンタクト派からの蔑称になるので気をつけた
ほうが良い場合もあるそうです。
(じゃぁなんて呼ぶのが正しいのかはわかりませんが)

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%f5%bc%ea
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!