
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
50のカブに乗ってます。
ドラムブレーキって利きは物凄く悪いです。一応ブレーキシューをデイトナ製に変えタイヤもミシュランのM35にしました。純正のブレーキシューより確かに利きは良くなります
がその分ロックしやすくなります。まあもともとカブは利きの良くないですから、劇的に変わるってことはそうそう無いと思います。大抵のカブ乗りの方はデイトナ、べスラ、キタコ(少数)に変え、タイヤをM35やBSのタイヤに変えてます。それよりもあまり急ブレーキ等に頼らない安全なライディングを身につけた方がいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
リアだけの強化ですが・・・
プレスカブのリアブレーキには大きなドラムブレーキが採用されています。
かなり高額になりますがハブもしくはホイール丸ごと交換すればガツンと効きますよ
中古パーツを使用するのも一つの方法です。
No.2
- 回答日時:
私はシャリィですが似たようなドラム・ブレーキです。
純正も新品のうちは、まぁまぁ効くのですが
消耗と経年変化で効きが悪くなります。
私はキタコのノン・フェードという斜めにスリットの
入っている物を付けてます。
やはり純正より効きが良いです。
最近ネット・オークションなどで台湾製のノン・フェードTypeが安価で出回ってます。
台湾のバイク事情を考えたら品物は良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブ(50cc)グレ...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
ホンダのクロスカブとディオ110...
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
カブ90 ノッキング
-
カブFI車に乗っているんですけ...
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
原付 リミッター解除
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
カブ70の性能
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
エンジンをキック1発で始動させ...
-
原付のホースですが 外してる...
-
GSX250Sカタナのリヤサス分解
-
警告灯について
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
プラグがオイルで濡れてる??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブ70と90の性能差
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
カブのフロントフォークテレス...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
スーパーカブ90 メイト90...
-
あつまれどうぶつの森のカブに...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
笑わないでください。
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
カブ50パワーアップ ボアア...
-
カブ70の性能
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
ホンダ カブのキャブレターの...
-
DSおいでよどうぶつの森 カ...
-
カブ セル付セル無の違い
おすすめ情報