
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も#3さんと同様、スキャナをお勧めします。
デジカメでの複写は、思う程には綺麗には写りません。
キヤノンのスキャナには、日本語、英語をテキスト形式に変換できるOCRソフト「e.Typistエントリー」が添付されています。これだと、Wordに貼り付けて編集加工が出来ます。
教科書の読み取り程度なら1万円前後の機種で充分です。
No.7
- 回答日時:
自分で使うのみで、データーの配布、印刷物での周囲の友人、関係者に譲渡することも無いのですよね?
私も、スキャナーをお勧めします。かなり安く、薄型の物が入手できると思います。
デジカメであれば接写撮影できれば可能でしょうね?でも、分断された情報を一枚にするにはパワーポイント程度しか思いつきません。ワードでも可能とは思いますが、重たいし、、、。
たとえば、個人H/P等にどこからかの文章の抜きだし、著作者名、冊子名を書いても駄目です。出版社、著者への確認、了解が必要なんです。
最近のPC、ネットの一般化で著作権、肖像権の考え方が厳しくなってます。新聞の切り抜きすら対象になります。個人で使う分には見つからなければわからないから大丈夫と私も言っているだけで、厳密にはNGです。自分でシコシコと書き出すのが正しい姿かと思います。
No.6
- 回答日時:
デジタルカメラでも、接写モード(チューリップマーク)にして、撮影すれば、文字までみえます。
わたくしも、デジタルカメラで、教科書の文字を撮影して、液晶プロジェクターに映しました。
スクリーンに、きれいにみえます。
時間がないので、スキャナーは、使いませんでした。
サンヨーの3年前のデジカメです。200万画素ぐらいです。それでも、十分、文字はきれいに見えました。
OCRのソフトがあるので、それを使い、変換して、パソコンで写すことも可能です。
OCRソフトは、スキャナーつきプリンタを購入すれば、付録で付いてきます。
わたくしの場合、ブラザーで、スキャナー付きプリンタを購入しました。よって、OCRは、ブラザーのものです。
No.5
- 回答日時:
#4の回答者です。
キヤノンのスキャナと申し上げましたが、エプソンのスキャナにも添付されているようです。
http://pac.mediadrive.jp/entry/
参考URL:http://pac.mediadrive.jp/entry/
No.3
- 回答日時:
デジカメよりスキャナをお勧めします。
デジカメの場合は、画角によっては樽状に歪んだりして綺麗に撮影できません。
スキャナなら平面なので、綺麗にスキャニングできます。
また、文章をテキストとして認識できるOCRソフトなどが付属する事もあり便利です。
No.2
- 回答日時:
できますよ、明るいところで撮影してパソコンで見ればいいだけですから
windowsだったらインターネットエクスプローラーで見れますし。
重要語句に線とかを描きたいのなら、パソコン付属のペイントというソフトでお絵かきしちゃえばいいですし。
もちろんペイントで読めます。
デジカメ付属のソフトでもできますよ
No.1
- 回答日時:
富士ゼロックスのDocuWorks
仮想プリンタがありますので、.jpgや.tffを取り込むことができます。無料体験版60日がありますので試してみては。
参考URL:http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ ウエブカメラ 2 2023/05/05 13:29
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- 一眼レフカメラ 360度カメラのインスタ360 ONE X2のパソコン編集について。 1 2022/08/05 17:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- iPhone(アイフォーン) 文字起こしのアプリ 5 2022/07/14 20:44
- その他(暮らし・生活・行事) 契約更新の為に、履歴書を書いて、履歴書用に社員の方がデジカメで写真を撮ってくれました。 撮ってくれた 1 2023/01/31 15:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像編集で写真に文字を書き込...
-
キャノン フォトレコードのような
-
教科書の内容をデジカメで撮っ...
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
FRONTIERのパソコンを買ったの...
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
miniDVからPCへ画像を取り込む...
-
動画の一部をJPGで保存でき...
-
PhotoStitchが欲しい…
-
JPGの画像を動画みたいに・・・
-
スライドショーの作り方を教え...
-
デジカメの画像がパソコンで回...
-
デシカメ画像をDVDプレーヤーで...
-
デジカメ写真の印刷を、細かい...
-
ムービーの再生方法
-
スライドショーCDが作れるフリ...
-
海外旅行でブログ写真のアップ...
-
子供の写真をPCからDVDに...
-
CD-RからのプリントとSDカード...
-
極論を言うと、音楽データを長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
キャノン フォトレコードのような
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
デジカメ画像の修正
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
CD-Rのデータが消えました
-
PhotoStitchが欲しい…
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
PCを買い換えます。アドバイ...
-
パソコンの写真をCDに焼く
-
「パソコンから音楽を取り込み...
-
iPhoneで撮った写真を、撮影し...
-
デジカメ写真の印刷を、細かい...
-
PCでシャッターの切れるデジカメ
-
miniDVからPCへ画像を取り込む...
-
専用ソフトなしでデジカメの画...
-
デジカメで撮った画像をCD-Rに...
-
写真屋のCDが読み取れない
おすすめ情報